
子供の髪を高い位置でお団子にする際、後頭部がモコモコしないコツはありますか。毛量が多く、長さは背中の真ん中より下です。スタジオアリスでの経験を参考にしていますが、うまくいきません。コツを教えてください。
子供の髪の毛を高い位置でお団子にする際に、後頭部の毛がモッコリしないようにするコツってありますか?😩毛量は多めで長さは背中の真ん中より下くらいまであります。この前スタジオアリスでお団子ヘアーを作ってもらった時、ヘアゴム一本でピッタリ結ぶスタッフさんに感動して、家でも真似てやってみてるんですが…どうしても後頭部がモコモコしてしまい見た目が悪いです😓練習あるのみなんですかね…何かコツなどわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいー!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
美容師さんに昔聞いて、
輪っかになってるゴムで結ぶと後頭部がどうしても浮いてしまうので、1本の紐状のもので結ぶといいと聞きましたが、不器用な私はまだ出来ません💦笑

ママリ
頭を下に下げて結ぶのはどうですかね🤔

🐬
上下で髪を分けてするやり方はどうですかね?
画像みたいな感じで💡´-
①耳上の髪をゴムやピンで一旦留めて避けておく
②耳下の髪を好きな位置に合わせて結ぶ
③①の髪を②のポニーテールと合わせて一緒に結ぶ
って感じで🙆♀️

はじめてのママリ🔰
後頭部の毛が浮いてしまうのは、髪を束ねた手が頭から浮いているからではないでしょうか🤔髪を束ねた指は頭皮から浮かせず(離さず)、ゴムも頭皮にぴったりくっつけることを意識して縛るといいと思います
コメント