※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に感情的に怒鳴ってしまいました。イヤイヤ期で感情的になり、娘に焼き付いたようです。今後どうしたらいいでしょうか…

子供に感情的に怒鳴ってしまいました。
イヤイヤ期で些細な事をからヒートアップ
疲れの蓄積もあってすごく感情的になりました。
娘の目に焼き付いたと思います。
私はこれからどうしたらいいのでしょうか…

コメント

すせ

その日怒ったことは、翌日には持ち込まないようにしています。
リセットして明日からまた元気で優しいママでいてください。

ᓚᘏᗢ

そういう時もありますよ…
私も生理前になるとキャパオーバーして怒鳴ったり時には叩いちゃったりもあります…😭
そのあと自己嫌悪になって嫌になるんですけどね…。

deleted user

私もまさに今日…
2歳児相手にブチ切れしちゃいました…
イヤイヤ期疲れますよね…
お疲れ様です。。。

お母さんも人間なので
感情的になってしまう事もあります。仕方ないです。

明日からは
いつも通り接したら大丈夫と思います。

優しいばかりで居られないですよね…

大丈夫です。
みんな同じだと思います!

deleted user

分かります。
イヤイヤ期、壮絶ですよね꜆꜄꜆꜄꜆
私もここ数日、やばいです、イライラが。
でも次の日には普通に、何事も無かったかのように過ごします( ᷇࿀ ᷆ )