
12月にディズニーランドに行く予定ですが、子連れでのお昼ご飯や便利な持ち物、アプリの使い方などの情報を教えてください。
12月ディズニーランド
今月、ディズニーランドに行きます。
①時間程度で着く距離に住んでいながら15年以上行ってません😅
人混みや待ち時間などが嫌で行こうとも思わなかったのですが子どもたちが行きたいと言い始めてチケットを取ってみたら取れたので行くには行くのですが、、、
子連れでおすすめのお昼ご飯、レストランや、あったら便利な持ち物、ディズニーアプリの使い方、裏技等、なんでもいいので情報提供お願いします🙂
- はじめてのママリ
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
クイーンオブハートのレストランが予約はできませんが、キッズメニューもあるしハンバーグなど洋食なのでおススメです。
ちょっとしたお菓子があるとお子さんが待ち時間にお腹空いた~とか飽きてきたとかの時にいいと思います。
あとペットボトルのお茶を何本か用意しておくとパーク内で買うより安いし早く飲めると思います。
アプリはアトラクションの待ち時間も見れるのでそこで待ち時間の少ないもので近場のアトラクションから乗っていくとスムーズだと思います。
あとはレストランの予約、グリーティング、ショーのエントリー、美女と野獣 ベイマック プーさんのハニーハントのスタンバイパス取得ができます。

イチソラ
朝8時前にはパークに到着していたほうがいいです!
パークにインしたらすぐアプリで1回目のスタンバイパスをとるといいですよ!特に美女と野獣はすぐなくなります!
それと同時にグリーティング、ショーの抽選エントリーをするといいです!
ご飯はスペースマウンテン近くのハンバーガー屋さんによく行きます!
ビックサンダーマウンテンちかくのカレー屋さんもお子様プレートあるのでオススメです!
-
はじめてのママリ
美女と野獣ですね、みなさんいってまね(笑)
男の子2人でビデオすら見た事ないけど楽しめますかねー?
お子様プレート嬉しいですね😁調べてみます!- 12月9日

はじめてのママリ
効率よく回りたいのであれば、ある程度、どれを乗りたいか決めて置いて、
どのスタンバイパスを取るか、ショーは見るのか、コースを決めておくといいかもしれません☺️
美女と野獣は、すぐにパスがなくなり、パスがないと乗れないので、乗りたいならそれを一番に取った方がいいと思います✨
私は、行く前から、同じ曜日にアプリで待ち時間とかちょくちょく見てました😊
ゆったり、ショーやパレードみたり、お土産みて~、スタンバイパスなくても乗れる乗り物に乗れればいいや~、と行き当たりばったりでも、ディズニーなので十分楽しめると思います😊
先週行きましたが、
レジャーシート、ホッカイロ、毛布、手袋、帽子、マフラー、持っていきました!パレードみるとき、寒いと嫌なので。
4歳息子は、普段は乗らないですが、ベビーカーにずっと乗っていました😅
-
はじめてのママリ
荷物増えそうですね(笑)
次男はベビーカー要らないかと思ってましたがやっぱり必要ですかね??
乗り物のたびにベビーカー置いてってめんどくさいかなと😅
再考します!- 12月9日

あゆ
入園待ちして入られるなら
9:00-のベイマックスのスタンバイパス取得、朝すぐに乗って美女と野獣のスタンバイパスをとっても良いかなと思います。
(朝一が一番待ち時間少ないので。。)
ハニーハントは18時以降〜時間はその日によってですが、スタンバイパスなくても並べるようになりそちらの方が待ち時間少ないと感じました。
最近はだいたい20分前後の待ち時間なのでそこは妥協していただいて😅💦
お子さんが男の子2人のようですので美女と野獣に興味が無ければベイマックス2周目か他の絶叫系のスタンバイパスでも良いかと思います。
ご飯はハングリーベアのカレーかグランマサラのオムライスがお子さんウケが良いかな?うちの子はプラズマレイズダイナーのそぼろも好きです。
あると便利なものは
・ジップロック
(衣類を圧縮して持ち運び、ポップコーンを入れる等)
・エコバック
(脱いだアウターを入れる、アトラクションに乗るときにポップコーンを入れておく等)
・レジャーシート(パレードを見るなら。遠目で立見でよければ必要ないです)
うちの子はお茶は緑茶が苦いと言って麦茶を飲むので麦茶は持って行ってます(パーク内で麦茶の販売がないので💦)
あとだいぶ寒いので朝と夜はヒートテックがあると良いです。日中はお日様があると暑いくらいになっちゃうかもですが、上に着る物で調整すると荷物多くなってしまうので..
アウターは裾が長め、お尻まで隠れるような物だと椅子やパレード待ちで座った際お尻が冷えにくいです。
もしくは大判マフラーがあるとレジャーシートの上に敷いたり、膝掛けにできます。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
まずスタンバイパスとは?ってところからです(笑)
オムライス知らない良さそうだったんですが予約不可だったため混雑はどうかな?と思っていたところです😅- 12月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ペットボトルですね😅
当日はポシェットみたいな小さいカバンで行く予定でしたが考え直してみます!