
キッチン用のスポンジやブラシは何個持っていますか?我が家は8種類あり、シンク周りをスッキリさせたいですが、使いやすさからごちゃっとしています。皆さんはどうしているのでしょうか。
キッチン周りで使う用のスポンジやブラシって何個持ってますか?
我が家は
きれいな物(コップとか)洗う用のスポンジ
油物洗う用のスポンジ
水筒洗う用のブラシ
細かいところ洗う用のブラシA(食器)
細かいところ洗う用のブラシB(食器)
細かいところ洗う用のブラシA(掃除用)
細かいところ洗う用のブラシB(掃除用)
シンク掃除用のブラシ
と8種類です(゚ω゚)
シンク周りをもっとスッキリさせたいけど、毎日使い物だからすぐ使える場所に置いておきたい…
なので、結果ごちゃっとしてます。
インスタ見ても、みんなスポンジ1つくらいなので、どうしてるのかなぁって思ってます(´ฅ•ω•ฅ`)
- (°▽°)
コメント

ゆうりん
食器用スポンジ
シンク洗う用スポンジ
食洗機使うのでこのふたつです。

はじめてのママリ🔰
食器洗いスポンジ
ストロー用ブラシ
水筒洗い用の柄(スポンジを挟んで使う)
この3つです😌
掃除は週1でスポンジを交換するときにするか
台拭きが1日使い捨てなのでそれを使ったりします!
あとパッキンの溝とかの細かいとこは
基本泡スプレーです☺️
-
(°▽°)
コメントありがとうございます😊
泡スプレーも活用して掃除されているのですね✨我が家の泡スプレーは、今や鼻水吸い取り機のチューブ専用になってます笑。我が家にもあったことをすっかり忘れておりました笑。- 11月28日

もこもこにゃんこ
食器用、水筒用
この2つです。
シンクは新しい排水口ネットで洗います😊
-
(°▽°)
コメントありがとうございます😊
排水溝ネットでお掃除とは賢いですね✨うちはネットを被せられないので残念ながら真似できませんが、荷物を減らす良い方法ですね!- 11月28日
(°▽°)
コメントありがとうございます😊
うちも食洗機使っているんですが、それでもこの量になっちゃいます🤣
実家も多かったので、受け継いでます笑