※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩
その他の疑問

八戸市の、はかまだ耳鼻科に行ったことある方いらっしゃいますか?家から…

八戸市の、はかまだ耳鼻科に行ったことある方いらっしゃいますか?
家から1番近い所がそこなのですが、グーグルでのクチコミがすごく悪くて迷っています。

電話予約など必要か、待ち時間長いかなども知りたいです。よろしくお願いします(*^^*)

今は自分の鼻づまりのことで受診したいですが、子供の耳掃除もやってもらえるかもわかる方よろしくお願いします。

コメント

☆krn☆

はかまだ耳鼻科に子供達がお世話になっています。
家から1番近いという理由で通い始めましたが別に悪いとは思わないのでそのまま通っています!
受付もちゃんと対応してくれるし看護士?の中には無愛想な人がいますが特に話すわけでもないので気にしていません笑
先生もきちんと対応してくれます。
始めの頃は声が小さいなと思っていましたが聞き取れるようになりました😂
電話予約などは必要ではなく診察券を出した順番に呼ばれます。
1度だけ平日の朝一に行きましたが混んでいて1時間くらい待ちました。
平日の午後のほうが空いています。
早いと30分くらいで終わります😊
子供の耳掃除もこちらから言えばやってくれますよ!
参考までに✨

  • 彩

    回答ありがとうございます!

    思っていたより全然悪い所じゃなさそうで安心しました(*^^*)

    予約不要なのも、待ち時間短めなのもいいですね✨

    近々行ってきます!ありがとうございました😆

    • 11月28日
  • ☆krn☆

    ☆krn☆

    グッドアンサーありがとうございます💓

    やっぱりどうしても合う合わないがあるので1度行ってみてもいいかと思います!
    結構子連れで来ているご家族も多いですよ☺️

    もし行って嫌な思いをされたらごめんなさい🙇‍♀️

    • 11月28日
  • 彩

    今日行って来ました!
    なんの問題もなく普通の耳鼻科でした!🤣
    畳のスペースもあって、まだイスでじっとできないので助かりました(*^^*)
    耳掃除で行く予定でしたが子供がアレルギー性鼻炎になってしまったのでこれからも定期的に通いそうです😌
    ありがとうございました✨

    • 12月13日
  • ☆krn☆

    ☆krn☆

    耳鼻科に行ってきたんですね😊
    お役に立てたようで良かったです!
    畳のスペース助かりますよね✨
    うちもまだ椅子でじっとしてられないのでいつも畳のスペースで待っています笑
    強いて言うならトイレにおむつ替えスペースが欲しいです😂

    • 12月13日
めん

長文失礼します🙇‍♀

私も小さい頃からはかまだ耳鼻科にお世話になっていて、娘達も通っています!
家から一番近いとゆう理由だけですが、長女が1歳くらいから鼻水が頻繁に出るようになってアレルギー性鼻炎と診断されました。
3歳児検診の時片方の耳が聞こえにくいかもと言われいつも通りにはかまだ耳鼻科に見てもらい、耳垢が溜まっているアレルギー性鼻炎だから鼻声で耳も聞こえにくいのかも?とゆう診断で終わりました。
5歳になる前に鼻にかかった喋りは治らず周りの子とは何か違ったので別の耳鼻科にみせに行ったら扁桃腺摘出、アデノイド摘出、耳の鼓膜がそもそも塞がっていてチューブを入れないといけないとゆう結果が出て今年6月に手術をしました。手術してからは鼻水もあまり出なくなり鼻にかかった喋り方も段々改善してイビキも無くなりました。
鼻風邪の時は薬を出してもらって治りますが、耳のことになるとちょっとアレ?なのかなーと思っています。
待ち時間も早いときは10分もせず呼ばれるので、鼻風邪の時は連れて行ってます😊
いつも通っていて常連だからそう思うのか分かりませんが、受け付けの人や看護婦皆さん良い人だと思いますよ😊
暇だと次女1歳の遊び相手もしてくれて有り難いです🥰

  • 彩

    回答ありがとうございます!

    耳のことだとちょっと不安ですね😂
    でもやっぱり待ち時間も短いようだし、子連れで来てる人も多いみたいなので近々行ってみます(*^^*)

    八戸の北の方って耳鼻科ここしかないですもんね💦

    ちなみにですが、自分だけの診察に1歳の子供連れていっても大丈夫だと思いますか?
    初診だと鼻の中の検査とかもあるだろうし先生たちに迷惑かかるから保育園一時預かり使おうか迷ってました💦

    • 11月29日
  • めん

    めん

    返事遅くなりました💦
    無事行けれましたかね?
    小さい子ども連れて行っても大丈夫ですよ!むしろ子供多いですし、産休育休中の時自分だけの診察でも連れて行ってました😊
    耳の音の検査で小部屋に入る時は、看護婦さんがみててくれましたよ🥰

    • 12月5日