
生後3ヶ月の娘が長く起きているけど何をして遊ばせたらいいか悩んでいます。皆さんはどんな遊びをしていますか?
生後3ヶ月の娘。
最近起きている時間が長くなってきたけど何をして遊んであげたらいいのか分からない😣💦
みなさんはどんなことしていますか?
- y.mako(9歳)
コメント

とうあ
手遊びやわらべうた、絵本の読み聞かせしたり、今日することの報告などしてました!

なす五郎
3ヶ月半の息子がいます!
確かに何しよう?ってなりますよね😊
・絵本読み聞かせを何回も繰り返す
・息子の手や足を動かして体操
・うつ伏せで遊ばせる
・おもちゃを握らせて
・お散歩30分
・メリーでひとりで遊ばせる
・ベビーマッサージ
・手を握っておしゃべりする
とかです。
ひとり遊びも大事と何かで読んだので、指しゃぶりしたりご機嫌にひとりでおしゃべりしている時は、家事をしながらそっと見守ってます☺️
色々やってるうちに眠くてグズグズし始めます✨
-
y.mako
そうなんですね☺️✨
色々なこと教えてくださってありがとうございます♪
天気のいい日のお散歩って気持ちいいですよね!
先日、お散歩に出かけたときに公園があったのでブランコに一緒にのって揺れて来ました☘
とても気持ちよさそうだったのでまた行こうかなって思います✨- 10月20日

コバちゃん
同じく3カ月の娘が居ます♡
メリーのおもちゃで音楽鳴らしながら遊んだり、音の鳴るお人形で遊んだり、一緒にテレビを観たり、おしゃべりしたりしてますよ(´∀`*)
-
y.mako
同じ月齢ですね😊✨
そうなんですか♪
私の子もテレビは大好きでよく一緒に見てます!- 10月20日

ちゃぇ
わたしも3ヶ月の息子がいますー♡
なかなか難しいですよね꒰๑•ૅૄ•๑꒱
うちもメリーやあと体育座りをしてそこに息子をのせて、目を合わせながら歌ってます(^^)
あとは子育て支援センターに行って、たくさんの子供達を見させながら、そこにある音の出るおもちゃで遊んでますーପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
支援センターは本当に良い刺激になるのとママも楽しいです٩(ˊᗜˋ*)
-
y.mako
支援センターへ私も行ってみようかなと思ってはいるんですけどなかなか勇気が出なくて😰
3ヶ月だと行っても何も出来ないんじゃないかなーとか思ってしまって💦
でもいい刺激になるって聞けたので近いうち行ってみようと思います⭐️- 10月20日
-
ちゃぇ
私も怖くて、事前にネットで入口とか場所とか何度も確認しちゃいました(๑° ꒳ °๑)確かに3ヶ月だと何にもしてないですけど、話し声のほうに顔を向けたり興味を示していますよ٩(ˊᗜˋ*)
支援センター効果かはわかりませんが、よく笑うようになりました♡
最初は緊張しちゃいますが、まずは1時間だけと思って行った方が絶対にいいと思います(b゚v`*)自分のためにも!!- 10月20日
-
y.mako
そうなんですね😳
娘のためにも自分のためにも挑戦してきますっ✨- 10月20日

沖縄love★すぅママ
皆さんよく遊んでおられてすごいです!
わたしも何したらいいかわからず毎日ほとんどの時間はいっしょにテレビを観ます。たまに三角座りした所にのせて目を合わせてお話するくらいしかしていません(^^)
そのうちおもちゃとかで遊ぶようになるんじゃないかなって任せてます(*_*)
-
y.mako
本当ですね!
いっぱい遊んであげているママさんがすごいです😳
私の娘は寝るのが大好きで寝ていることが多いんですけど起きている時間は同じくテレビを見て過ごしたりたまに絵本を読んだりくらいです!- 10月20日

けー
手遊びや絵本の読み聞かせしてます。
機嫌がいいとベビージムで1人で遊んでくれます。
ぶら下がったおもちゃを叩いたり、レバーを引いてメロディー流したり、日に日に器用になってる感じ(^ν^)
あと、うつ伏せに転がしてみたり、腕や脚をストレッチ的に動かしたりしてます〜。
-
y.mako
手遊びいいですね✨
どんな手遊びがあるか調べてみようと思います!
ちょっと前までベビージムを出しても全然興味を示さなかったのが1人で興味持って触れているのを見ると成長を実感して嬉しくなりますよね☺️💓
うつ伏せの練習も頑張ってみます♪- 10月20日

いるみmama
ずーっと話しかけたり、うたを歌ってあげたりしてます😊💕
-
y.mako
歌はたまに歌ってあげてるんですけどお話は少し話したりすると何話そう…って詰まってしまって😰笑 話し上手なママさん憧れます✨
- 10月20日
-
いるみmama
でも、、、私も会話って言っても可愛いねー可愛いねーばっかりです😱💦笑
- 10月20日
y.mako
お歌歌ってあげたり絵本の読み聞かせはすごくいいですよね♪