
コメント

あおさき
市販の薬はやめておいた方がいいと思います。
婦人科で薬もらえますよ(*^_^*)

かなる
薬の説明書に授乳中の方はダメと書いてなければ大丈夫だとおもいますが、近所のドラッグストアにいる薬剤師にきいてみるのもいいかもしれないです。
あとは、内服する前に授乳をすませてから薬をのんだほうがいいですし、薬をのんで何時間後に授乳を再開していいかもきいておくと安心ですね。
肩こりがひどいと頭痛がおこりやすいので、肩を温めてこりをほぐすという方法もありますよ。
-
りぃ·ᴥ·
妊娠してる方はダメとしか書いてないです、
昨日痛みに耐えられなくて妊娠前にもらってたロキソニンを授乳すませてのみました。
つぎの授乳のときも8時間はあけてあげました。
問題はとくに今のところないです!
この市販のノーシンというやつもそのようにすれば大丈夫でしょうか?
成分はアセトアミノフェンが300入っててカフェインも入ってるみたいです。
やっぱりやめておいた方がいいでしょうか?- 10月14日
-
かなる
カフェイン入ってると授乳通して赤ちゃんに行っちゃうかも知れないですね💦病院でもらうのが一番安心ですけど、大変であれば薬剤師さんに電話でも一度聞いておいたほうがいいかもしれないですよ。
- 10月14日
りぃ·ᴥ·
市販のはやめたほうがいいんですね…
わかりました( ・ᴗ・ )
ありがとうございます( ・ᴗ・ )