子供が危ない行動を続けることに悩んでいます。対策を続けても効果がない理由や、伝わりやすい言い方や対策方法を知りたいです。
今くらいの子はやめてほしいことを言い続けたらやめてくれるようになるのでしょうか?
娘はダイニングテーブル、椅子にのぼります。
賃貸の時は2人がけのテーブルで小さかったので、ベルトで椅子とテーブルを固定して対策をしてました。(この対策を見つけるまで1ヶ月ほど言い続けてました)
その後もベルトをし忘れてる時に椅子に乗ってテーブルも乗って.....都度注意はしていました。
今回は、戸建てに越してきてテーブルも4人掛けで大きくなったので、賃貸時代のベルトが使えなくなり毎日乗ります。
今、どうすべきが対策を考えてるいるところですが、そもそも乗らないように教えることは出来ないのか?と悩んでいます。
賃貸の時からトータルすると4、5ヶ月ほど言い続けてます。
こんなに言い続けても伝わらないのはどうしてでしょうか?
ダメ!乗らない!いけないよ!おりて!
とつい言ってしまうのですが、これに原因があるのでしょうか?
落ちるから危ないよと言っても、そもそもなんで落ちたら危ないのかをまだ理解出来ませんよね。(ちなみに賃貸の頃、対策する前に1度椅子から落ちて口を切ってますが、その時の怖さ、痛さは忘れてるようです)
もっと今くらいの子に伝わりやすいような言い方があったら教えてください。
4人掛けテーブルで対策してる方いたらどのように対策してるのか教えてください。
また、今先が見えなくてもう好きにさせちゃおうかと諦めモード突入しかけてるので希望をください😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
mari
わかりますー!
うちも言い続けてもやめなかったので、言うことを諦めて椅子は常に部屋の端に寄せられてました🤣
でも1歳後半の頃に言ってもやめなかったけど、2歳過ぎてからは繰り返し言われたことはしなくなって行きましたよ☺️
善悪の判断も少しずつつくようになるのかなと思います❤︎
伝え方はもう実行されてると思いますが、短い言葉で伝えるくらいですかね🤔
でも結局は成長と親の根気なのかなと思います👀
なの
して欲しくないことよりして欲しいことを具体的に言う方が伝わりますよ!
ダメ!だとじゃあどうしたらいいの?ってなっちゃうんだそうですよ☺️
椅子に登るのは別にいいと思いますよ、立ってるなら座るところだよ座ろ〜
なにかにのぼりたい時期でもあるのでジャングルジム等登れる場所を提供したり方法は沢山ありますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね🥲
つい、質問内容に書いたようは言い方をしてしまいます💦
余裕がある時はここはいつもご飯食べてるところだよ、とか、こっちで○○しようねーと誘ってみたり出来てますが、どちらかというと後者の言い方は稀です😭
賃貸の時ジャングルジム置いてましたが、やっぱり椅子、テーブルがいいんですよね😰
娘がその時他に興味を持てるように私も努力してみます😭💪- 11月11日
はじめてのママリ
うちも引っ越してダイニングテーブルに変えてから椅子に乗って飛び跳ねてます😂
言っても聞かないので、
ママ読んでね とか
おしりぺったんしてね とか
こっちでしまじろう待ってるよー とか
そういう声かけに変えました😂
-
はじめてのママリ🔰
子供からしたら全部遊び道具ですよね😭💦
私はそういった言い方を出来るのが稀で、つい質問内容にあるような言い方をしてしまいます😢
心ではこれじゃ理解できないだろうなと分かってるのに🥲
娘も成長と共にもっと理解力も出てくるはずだから、私も努力してみます😭💪💪- 11月11日
はじめてのママリ🔰
育児は同じことを1000回言うって本に書いてありました😢
そのくらいの時期は辞めませんでしたが、2歳過ぎから急に意思疎通ができるようになって段々やらなくなりました!
そのくらいの時期でも、やっちゃダメなんだなって事は理解できてると思うので、乗ったらダメだから座ろうねとか、落ちたら痛い痛いになっちゃうからねって自分が落ちる真似して異常に痛がったりして具体的にどうなるかを見せてました💦
-
はじめてのママリ🔰
忍耐力が必要ってことですよね😭痛感します、、
私の質問内容にあるような言い方だと、注意されてる、怒られてるという捉え方はまだ出来ないようで、笑って余計やることもあるんです...
なのでダメ!いけないよ!などはできる限り控えて、他に気を持たせたり違う言い方を私も身につけていけるように努力してみます😭💪💪- 11月11日
退会ユーザー
一歳前からダメなことを伝えるようにしてたら一歳くらいで理解しているようでした。
テーブルには登らないでね。ご飯食べるところだからね。と私はしっかり理由を話してました。子供でもちゃんとわかってるので何故いけないのかを簡単に話してあげた方いいと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
とっても賢いのですね😳
8ヶ月頃からつかまり立ちするようになり、色々触ったり危ないことしたり、1歳すぎても注意してましたが娘はダメでした🥲
私に余裕がある時はここはいうもご飯食べてるところだよー。とか○○して遊ぼうねとか言えるのですが、そう言えるのは本当に稀でついただ注意するだけになってしまいます💦
注意だけではなく、理由を伝えたり頂いたアドバイスを参考に私ももう少し努力してみたいと思います!💪💪- 11月11日
ママリ
掴まり立ちを覚えた8ヶ月頃がピークに登ってました😅
危ないので椅子を撤去したら
テーブルには乗らない(乗れない)ようになり
言葉が通じてきた一歳ごろに常時置くようにしてましたがその頃には乗らなくなってました!
-
はじめてのママリ🔰
娘も8ヶ月頃からつかまり立ちするようになり、その頃から椅子以外ですが色々注意してました😭
この前椅子をリビングの別の場所に置いたら押しながらキッチンのシンクまで移動させてそこで登ってました。笑
出来れば乗れないようにするのが1番早いし安全なのですが、対策が思いつきません🥲- 11月11日
moon
テーブルはご飯を食べるところだから乗らないよ!って言ってました。
落ちたら怪我をして頭ぶつけたらずっと入院してママと一緒にいられないよ。とか言ってました。
注意する時は具体的にどうしてダメかを言ってましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
毎回同じ内容でもいいから理由は伝えた方がいいですよね🥲ついダメー!と簡潔に注意してしまいます😢ダメって言ったでしょ!とか、1歳児には絶対伝わらない典型的なダメな怒り方です😭
娘ももう少し成長すると理解力も変わってくると思うので、私も努力してみます!💪💪- 11月11日
はじめてのママリ🔰
根気忍耐、本当に必要だなと感じてます😭😭
2歳になるとまた少し変わってくるんですかね🥲
間違いなく娘もしっかり成長はしてるはずなので、アドバイス頂きながら私も頑張ってみます😭💪💪
mari
いわゆる正解と言われる伝え方も色々あると思いますが、子供は常に技を取得しようと日々訓練してるとママリでアドバイス頂いたことを思い出しました☺️
机の上に登る訓練、ティッシュを全部出す訓練、引き出しやバッグの中身を全部出す訓練…
技を習得すると納得して、自然にやらなくなると言われました☺️
とはいえ危ないことを中々好きにやらせるのは難しいですが、いずれやらなくなる日が来ること、Maaさんの伝え方に非があるわけじゃないことを覚えておいてもらえると幸いです🤗