
コメント

ぽよ
本人に任せて待ちました^_^
パンツ履かない!
オムツがいい!
トイレいや!
と言われましたが、少しストレスになってきたのかな?と思い
息子の好きにさせました。
またしばらくしたら自分からパンツにする。と言い出してトイレで出来る様になりました^_^

ばぶりー
お互いストレスになるので、1ヶ月ほどトイトレ休みました!ある日突然トイレ行くようになりました!きっかけは分かりません笑 アドバイスにならなくてすいません😅
-
つむ
やはりお休みが良さそうですね🥺
まだ生まれてもないのに、なんだか赤ちゃん返りした感じで💦- 11月10日

ボンジュール
1歳半から行かない!でない!を言われたので、私からトイレに行く?オシッコする?💩は?トイレ大丈夫?などを言わなくなりました。
子供に全てを任せてます。
ママやパパから言われてしまうと、勉強にしてもトイトレにしてもやる気をなくしてしまったりするのではないのかなー?と実感しました。
言わなくなってからは、自分からオシッコする、💩したい、お腹痛いなどを伝えてくれるようになりました。
外出先ではママはトイレに行くけど、どーする?とは聞きますが、その時に行かないと言われたら連れて行かないです。
-
つむ
少しお休みすることにします🥺
なんだか生まれてもないのに赤ちゃん返りしたような感じで、ごろんでおむつ変えたいとか言ってます😂
少しお休みして様子見てみますね☺️- 11月10日

ぴよぴよ
トイトレ、声かけを一切やめました🤣!!!!
お互いにストレスが溜まるので、リセットしました😂
それまでトイレへ座ってシールを貼ったり、パンツ生活をしたりと頑張りましたがやめてからはオムツに戻して、不安はあったもののストレスは軽減されました😂!
娘はトイレの存在を知っているし、タイミングを待とうと思って声掛けもせずにいたら…
突然自分からトイレでおしっこする、と言い出してあれよあれよと3日でおむつ外れちゃいました😇
-
つむ
私も一旦ストップすることにします🥲
前は声かければ当たり前のようにトイレにきておしっこしてたので、いきなり出ない!行かない!で戸惑いましたが、娘なりに何か思うところがあるのかもしれませんね😢
お休みして娘のタイミングを待ちたいと思います😭✊- 11月10日
-
ぴよぴよ
休みましょう!!☺️
トレーニングすることが当たり前の雰囲気ありますけど、子供って寝返りも歩くのも、結局自分からやってきたし🤣!
保健師さんにも前に言われたことがあって…
子どもって自信がつくと勝手にやるから、だそうですよ💕
娘さんもきっとタイミングが来るから、セールでオムツ買って、どーんと構えておきましょ♩😂
きっと大丈夫ですよ💖- 11月10日
-
つむ
来月3歳になるし、1月には赤ちゃんも生まれるしで焦ってました😭😭
トイレへの声かけもストレスになると思うので、おむつ生活頑張ります🥲ありがとうございました😭✊- 11月10日
つむ
今はお休みして、本人がまたおトイレに行こうって気持ちになるのを待った方が良さそうですね🥺ありがとうございます😭💕