※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
住まい

注文住宅を建てた方、建ててる方に質問です!カーテンどうしましたか?カ…

注文住宅を建てた方、建ててる方に質問です!

カーテンどうしましたか??
カーテン、ロールスクリーン、ブラインド…
メリット、デメリットや機能性や選んだ理由などなど
教えて下さい😊

よろしくお願いします!

コメント

まめのん

リビングと和室はデザイン重視でプリーツスクリーン。メリットは上半分で陽を入れながら下半分は隠したりすきな位置で止められる。(逆に上をカーテンにすれば眩しさ抑えながら下から光は入れられる。)デメリットは1番費用がかかった、洗えない。(洗えるものもありますが)

寝室は窓が高い位置にあり外から見えないのでレースなしでロールスクリーン。メリットは操作が簡単、デメリットは洗えない。(洗えるものもありますが)

子供部屋は1番手頃なカーテン。メリットは子供の趣味で今後簡単に変えられる、デメリットは外から見た時スッキリ感がない。…ただ窓を特注サイズにすると既製品のサイズが合わずオーダーしないとで結局お金かかりました😂笑

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    上げ下げ窓は採用してませんか?🥺

    • 11月5日
はじめてのママリ

「カーテンがいらない家」にしたのでほぼないですが、朝日が眩しい部屋だけはロールカーテンにしました😊
あえてアクセントクロスは入れず、ロールカーテンをアクセントクロス代わりにしています😊

デメリットは特に無いですね。

前の家はウッドブラインドを使用していましたが本当に掃除が面倒くさかったので、もうブラインドは金輪際辞めました💦💦
カーテンも梅雨の時期に窓にくっついてカビが生えたりしたのでカーテンも辞めました💦

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    ロールスクリーンなんですね♪
    ロールスクリーンを入れた窓は透明な窓ですか?😌

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    透明な窓ですが高窓です😊

    人の視線は全くないですが、採光を遮る為だけに付けました😊

    1階は完全にノーカーテンです

    • 11月5日
  • りんご

    りんご

    素敵✨✨🥺
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
deleted user

リビング→カーテン
和室→プリーツスクリーン
セカンドリビング→バーチカルブラインド
寝室→ロールスクリーン&カーテン
子供部屋→ロールスクリーン&カーテン

リビングがカーテンなのは、朝起きて「シャー」っと開けたかったから😊
和室のプリーツスクリーンは、和室にカーテンやロールスクリーン合わないしと。
セカンドリビングのバーチカルブラインドは、完全に見た目にやられました😂
寝室や子供部屋はなんとなくICさんに勧められたからです。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    ロールスクリーンを付けてる窓は上げ下げ窓ですか??

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たてすべり窓です😊

    • 11月5日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます♪

    • 11月5日
おまめ

1階はシンプルに、大きい窓はバーチカルブラインド?カーテンで、
後の窓はロールスクリーンです!
2階は全部の部屋カーテンにしました🥺

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    なるほど1階と2階で統一感があっていいですね!!
    私は2階の窓、失敗したので、統一感ないカーテンになりそうです😭

    • 11月5日
ママリ

我が家は全部屋カーテンです!
リビングの掃き出し窓はバーチカルもちょっと検討しましたが、洗うのがめんどくさすぎるのと子供に壊される可能性、あとちょっとでも風があるとぴらぴら動くと聞いて鬱陶しそうだからカーテンにしました😂
リネンカーテンのブレイクスタイルに憧れがあったのでそれにしましたよ🥰
寝室も同じくリネン、子供部屋は今はあまり使わないのでアパートで使っていたレースカーテンの丈を直して使ってます😂

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    私も子供部屋のカーテン、節約のために今使ってるやつ再利用しようかと思ってます😂

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

ブラインドにしました😊

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊♪

    • 11月5日