※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動バウンサー、毎回肩ベルトなど留めて使用してますか?留めて使わないと危ないんでしょうか💦

電動バウンサー、毎回肩ベルトなど留めて使用してますか?

留めて使わないと危ないんでしょうか💦

コメント

おとこのこおんなのこまま

うちは寝返りしないうちはベルトしてなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りしないうちは大丈夫そうですよね、ありがとうございます!
    因みに寝返りしてからもベルトつけて使えましたか?

    • 11月4日
  • おとこのこおんなのこまま

    おとこのこおんなのこまま

    離乳食あげる時はベルトして背もたれを起こして使ってます😊
    うちはゆらゆらで寝なくなったので電動の機能は使ってません💦
    仮眠の時がメインで、その他洗濯や料理で近くに座らせておきたい時に使ってます!
    結果買って良かったです✨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    因みにゆらゆらで寝てたのって何ヶ月くらいまででしたか?

    離乳食始まったら、一年は使えそうですよね!

    • 11月4日
  • おとこのこおんなのこまま

    おとこのこおんなのこまま

    うちの子は2ヵ月か3ヵ月でゆらゆら終わりました😅
    寝る子も全く寝ない子もいるみたいです
    電動バウンサーの欠点として、布なので離乳食で汚したら毎回洗濯する必要があります💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり寝返りうち始めるときはもう使えない感じですかね😂
    その後って寝かしつけどうしてましたか?
    やっぱり泣いたら抱っことかになるんですかね💦

    なるほど、洗濯しないといけないデメリットもあるんですね。ありがとうございます!

    • 11月4日
  • おとこのこおんなのこまま

    おとこのこおんなのこまま

    その後の寝かしつけはほぼおっぱいです😅
    バウンサーでも布団でも割と寝てくれる子だったのでずっと寝かせてたんですが、そのお陰で頭が絶壁になりました😱
    なのでヘルメット治療をしているのですが、今思えばもっと抱っこしておけば良かったと思ってます😭
    (余談でした)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝かしっぱなしだとそうなってしまいますよね(汗)!
    便利ですが、時間決めて使った方がよさそうですね😂お話色々ありがとうございます。

    • 11月4日