 
      
      
    コメント
 
            りな
いいんじゃないですか?😊
面会がしにくい状態なので心配になって荷物多くなるのは普通の事だと思います😂
 
            はじめてのママリ🔰
病室に置くスペースがあるなら全然良いと思います😊
産院によっては結構飲み物持ち込んだりするのにキャリーで行く!って聞きますけどね😃
- 
                                    りん 個室なので一応置けるとは思います! 
 飲み物とか重いからキャリーの方が楽そうですね🥺- 10月31日
 
 
            ママリ
私が産んだ所は持ち物がとても少なくて済むところでしたが、キャリーで行きましたよ!(笑)
- 
                                    りん うちも結構産院で用意はしてくれてるんですけど上の子の時おむつ足りなくなっちゃったりして😭 
 キャリーだったらいっぱい入るし楽そうですよね😍- 10月31日
 
 
            きき
二人共キャリーで行きました!
重くても平気だし、そのまま置いておけるので荷物も出し入れしやすいですよ😊
個室でしたがクローゼットは小さいものなのでとてもじゃないけど荷物全て入りません😳
- 
                                    りん 2人ともキャリーだったんですね! 
 うちのところはクローゼットなかったです😂
 キャリーでも良さそうですね!- 10月31日
 
 
            みすけ
キャリーで行きました!
病院から出産祝いの品とかサンプルとかいろいろもらうので、結果的に良かったなと思います。
- 
                                    りん たしかに上のこの時もサンプルとかお祝い結構もらいました! 
 キャリーで行っても良さそうですね🥺- 10月31日
 
 
            …7410
今回は双子で病院からは最小限のものしか貰えないので、キャリーで行く予定です🥺
こんなに荷物多くなるのも初めて😭😭
 
            mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
キャリーで行きました!!洗濯物とかは看護師さん伝えで親に渡せましたが飲み物が重たいのと1つにまとめたくて、中は巾着などで分けてわかりやすくしました!!個室ならいいと思いますよ💓
 
            maa
二人目出産が、コロナ禍で大学病院なのもあり1週間入院しました。
その際に、トートバッグ3つとかで行って、、
かなり荷物になってしまって
キャリーで行けばよかったと思いました。
実際、キャリーの方何人も見たので全然ありだと思います!
個室なら開けっぱなしでも多少は大丈夫かなと思いますし☺️
面会できないならなおさら着替えとタオルとかかさばるとおもうし、私の場合はドライヤーとかヘアアイロンとか全て持ち込んだので余計荷物になりました🤣
 
   
  
りん
面会できないとなるとなかなか荷物増えますよね😭💦