
コメント

桜
うちも青スジありますよ~
1度泣くと大変です😅

退会ユーザー
うち、あります。
疳の虫って小児鍼で治したりするみたいですが、私が産後ちょうど3ヶ月くらいの頃体調悪く鍼灸の先生に来てもらい、ついでに相談したところ、そうは言うけど関係ないって言ってましたよ。
いま3歳ですが、よーく見ると青いけど、生まれたら時ほどわかりません。
癇癪持ちでもないです。
それなりに赤ちゃんの頃は泣きましたが、前述の鍼灸の先生曰く、ほんとの癇癪持ちはこんなんじゃない!と言われました。
-
ゆきちゃん。
くわしくありがとうございます!
幼い頃祖母から聞いた記憶で、でも娘にはあるからちょっと気になりました(´∀`)
娘もありますが気のいい子だとおもってるのです(´∀`)- 10月11日

k-mama
娘にもありますよ
よく泣くから疳の虫出てるなぁっと祖母に言われ、その言葉を知りました( ¨̮ )!
-
ゆきちゃん。
そうなんですね!
気が強そうだから消えてほしいなぁと(´∀`)- 10月11日

moon
疳の虫の話知ってます!
私は小さい頃虫出しされました。
小学校前にやったと思います。

ゆきちゃん。
へー!そうなんですね!
その後なにか変わったかんじあったりしますか?W(`0`)W

、
息子にもあります。
でも意地のいい子です!笑
-
ゆきちゃん。
うふふ
意地いい子って可愛い- 10月11日

こたろう
色白の子だと目立ちやすいみたいですね(๑′ᴗ‵๑)
私自身、青スジがひどかったみたいなのですが癇癪も起こしてないそうです(๑′ᴗ‵๑)
-
ゆきちゃん。
うちのこもたしかに色白な子です
あまり気にしなくて良さそうですね(´∀`)- 10月11日

ちび姫mama ♡
聞いた事あります!!
眉間に青筋入ってるとキカナイって言いますよね(*´꒳`*)うちの甥っ子がそうでした!なのでお寺で疳の虫とりをしました!物凄く白いのが抜けていくのがわかりましたよ(*´꒳`*)
-
ゆきちゃん。
目に見えるものなんですね!
すごい!
実際見たんですねー
面白いものですねー- 10月11日

ash
四人兄弟で唯一の男の子に眉間じゃなくてこめかみですが青筋あります。
生まれたときにきかないぞって言われました(笑)
現在五歳ですが、癇癪もちというか弱虫で泣き虫です(^^;
一歳の妹にまで泣かされてます(-_-;)そして喘息もちなので咳が出やすく、泣くたびにむせてオエオエしてます(;´д`)
-
ゆきちゃん。
優しいお子さんなんですねー
やっぱり迷信ぽいですね(´∀`)- 10月13日
ゆきちゃん。
これって消えるものなんですかねぇ?
女の子だからきえてほしいなぁ
桜
大きくなれば消えますよ~
私も赤ちゃんの頃あったみたいですが気になりませんよ~
ゆきちゃん。
そうなんですねー
わたし自身はなかったみたいなので…
たしかに大人にはみられませんね(´∀`)