
イオンカードでリボ払いする場合、29000円と20000円をリボにするとして、毎月10000円ずつ支払う場合、どちらになりますか?
質問お願いします
イオンカードで明細指定リボのリボ払いにした場合
例
かいもの29000円
かいもの 8000円
かいもの20000円
かいもの 1980円
かいもの 2000円
かいもの 600円
という明細があり29000円と20000円をリボにする場合
49000円を毎月10000円ずつ支払う
29000円を10000
20000円を10000トータル20000払う
どちらになりますか?
- ぷくぷく(8歳, 11歳)
コメント

空
やった事ないので何ともですが、後者だと思います💦
もちろん認識してるとは思いますが+でリボ金利かかりますよ。

はじめてのママリ🔰
リボ払いは前回までの残高と今回の利用金額を合算しての支払いになると思います。なので、49,000円を10,000円ずつ返済だと思います。
-
ぷくぷく
ありがとうございます!1ヶ月の中では合算されるのですね!理解できました😊
- 10月31日
ぷくぷく
ありがとうございます!
リボ払いは、何回かやったことありますので金利は承知しております💦
年に1回あるかないかです。