※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シー
その他の疑問

秋田市の1号認定のママさん、こども園に1号で通っていますが、来年度に…

秋田市の1号認定のママさん、

こども園に1号で通っていますが、来年度に向けての提出物はすこやかあきたの書類だけでしょうか?
現状届や就労証明の用紙も一式お便りケースに入っていたので2号さん用かな、と思いましたがどうなのでしょうか。

わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

すこやか子育て事業の書類のみ提出しました!
おそらく園児名等と、他の子どもの状況など書く欄があるものですよね??
園からもその用紙1枚だけ渡されました。

  • シー

    シー



    その用紙です!
    現状届と就労証明も出してとの事でしたので夫の証明は直ぐに作成してもらいました。

    市の書類関係、苦手です💦

    回答ありがとうございました☆

    • 11月2日