娘がイヤイヤ期で、抱っこや共感が難しい状況。泣き叫び、頭を打つ行動に困っています。同様の経験の方、対応策を教えてください。
あと数日で一歳2ヶ月になる娘です。
最近、自分がしたい事が出来ないと泣き叫ぶようになります。
これがイヤイヤ期?!と構えつつどう対応してあげればいいのかを考えています。
いろいろ調べていると、共感してあげたり抱きしめてあげたりが良いと書いてあるのですが
娘は抱きしめようとすると「そんなんじゃない!」と言わんばかりに尚のこと暴れて泣き叫びます。
抱っこもさせてくれません。
泣き止ませてあげたいのに触らせてくれないので途方に暮れてしまいます。
気を紛らわせようと他のことを提案しても同じ反応です。
そして、泣き叫びながら床や壁などに頭を打ち付けようとします。
ジョイントマットを引いているので床ならまだしも、角やテーブルなどでもお構いなしなので慌てて手でガードします。
もちろん、さらに泣きます😭
同じような方いらっしゃれば、対応教えてください
- CHIi(4歳2ヶ月)
コメント
ありさ
危なくないようにして本人が納得するまで放ってます😅
まだ言葉で言えないから当たり散らしてるだけですし、泣き喚いてる時に何を言っても聞こえてないし、時間が経てば自分で切り替えてくるので怪我だけしないように見守るのもありかと😊
ゆか
そもそも「泣き止ませてあげたい」という考え方を変えたらいいと思います😊
子供は泣き止ませて欲しいわけではないです。どちらかと言うと泣きたいんです😅笑
大人も、自分でストレス発散したい時に、全然違う対応されたら余計にストレス溜まりません?笑
例えば一人カラオケで大声出して発散したいのに、しんみり「話聞くよー。つらいよねー。」とか「気分転換に違うことしよ!」って話しかけられても、「違うよ!」ってなる感じ😅笑
したい事が出来ないストレスやフラストレーションを、泣いたり頭を打ち付けることで発散して、自分で自分を落ち着かせようと頑張っているので、余計なことはせず危なくないように見守るだけでいいですよ😊
なんとなく「やりたかったんだねー」とか「出来なくて悔しいねー」とか声をかけながらも、落ち着くのを待つのが1番です。
私はある程度落ち着いたところで、「落ち着いた?抱っこする?」って聞いてました。
それで寄ってきて抱っこさせてくれれば、また頑張ったねとか悔しかったねとか共感しながら抱っこして、そこでようやく気をそらすために別のことを提案する感じです😊
それでも寄ってこないでまた泣き始めた場合は、また見守りです😅
-
CHIi
うるさいのは苦にならないので
泣きたいなら泣いたら良いのですが…呼吸が止まりそうでand吐いてしまいそうで怖いんです😭
あと、怪我が心配で🥺
泣いている我が子を見つめて落ち着くのを待つ…辛いですね😭
精進します(笑)- 10月31日
CHIi
ありささんのお子さんは何分くらい泣き叫び続けていますか??
大声過ぎてこちらもまいるし泣き過ぎて吐いちゃうんじゃないかとビクビクしています😭
1番は頭の打ちつけが怖くて…
見守る勇気が必要ですね😢
ありさ
気に入らない時は10〜15分以上泣いてる時もありますが、基本5分ぐらいで泣き止んで別の事やってます😂笑
かまって欲しければ寄ってきますし、今は泣きたい時なんだなーってうるさいですが放って別の事してます😂
娘は頭より足を床や壁にドンドン打ちつけるタイプですが、息子はよく壁や床に頭を打ち付けるのやってましたよー!本人も自分は痛くない程度にやってるっぽいですし、危ないよーって壁から離すぐらいで大丈夫そうでした🙆♀️
CHIi
そうなんですか😳😳😳
「痛い」を経験したら加減がわかるようになるのかな…
今はまだ、角に頭をぶつけに行ったり尖ったものにぶつけに行ったり💧
ぶつけて痛くてさらに号泣…ってこともよくあります😭
赤くなったりするくらい強くぶつけるので心配で…