
メルカリでのゆうゆうやらくらくメルカリ便の発送方法について教えてください。梱包は自分で行うべきでしょうか。
メルカリに詳しい方!ゆうゆうやらくらくメルカリ便を使っている方はどんな風に発送しているのですか?
なんか調べてもいまいちわからず。
梱包は自分でしてもっていってますか?
梱包もしてもらった方が安く済むと聞いたのですが🧐
- らら(4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はるか
梱包は自分でしてます!
割れやすいものだったら、プチプチとOPP袋にいれて
割れないのもだったら、OPP袋にいれてます!
大きさにもよりますが、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトとネコポスで送ってます!

ママリ
私は、宅急便を送る時と同じように、紙袋やショップ袋、段ボールなどに入れ、ヤマトや郵便局、コンビニに持って行っています。
自分で梱包が難しい大きいものはしてもらう事もあります!
-
らら
コメントありがとうございます!やっぱり自分で梱包しますよね!大人の服だと送料が高いので皆さんも同じなのかなあと思いました🤔
- 10月24日
-
ママリ
大人の服ですが、暑さによってはメルカリ便のネコポス発送が175円なので一番安いと思います!
コートの様な厚みがあるものは、段ボールやショップ袋に入れて60サイズにすると700円で送れます💦
私は、上着程度の物ならなるべく圧縮をして厚さ3センチ以内になるように梱包しています!
セブンのレジに持っていけば送れますよ。- 10月24日
-
らら
安いですね!大人の服だといつも千円を超えていました💦
薄手はネコポス、それ以外は60サイズに収めれるように圧縮して発送するようにします😌ありがとうございます!!!- 10月24日
-
ママリ
上の方も書かれていますが、宅配便コンパクトや、ゆうパケットプラスもありますが、縦横が狭い分、かなり小さく畳まないと入らないので、色々な箱で試して送ってます!笑笑
メンズのダウンコートや、ロングダッフルコートの時も、圧縮して、60サイズで送れたので大抵の服は60で収まると思います!
ただ、圧縮するので、説明文に書いておくか、購入後相手の方に、小さく圧縮して発送する事を一言伝えておいたら良いと思います。- 10月24日
らら
コメントありがとうございます!やっぱり普通に送るのと少しは送料が安く済んだりするんでしょうか?
はるか
普通に送るというのは、宅急便とかですかね?
大人の服とかだったら宅急便コンパクトで送ることが多いですね!
なので、380円+箱代の70円で合計¥450が宅急便コンパクトの送料です!
宅急便だと、送料¥700円かかってしまうので…
らら
700以下で送れる事もあるんですね😳それで送ってみます!詳しくありがとうございます😭👏🏻
はるか
いえいえ、説明下手くそですみません😂
匿名配送だったらネコポスが1番お得だと思います!
(家にある封筒でも🆗なので🙆🏻♀️)