
引っ越し当日、子供を保育園に預け、作業後に迎えに行く予定でしたが、子供には引っ越しを理解させるため一緒に作業するべきか悩んでいます。皆さんの意見は?
今週末引っ越しなのですが、子供をどうするか悩んでます😢
当初の予定では、引っ越しが午後なので朝保育園に娘を預けて(園側は預けていいと了承得てます。)、旦那と2人で片付けをし、終わってから娘を迎えに行く予定でした。
当日夕方着なので旦那は引っ越し先に先に1人で行きます。
私は現地でまだ少し仕事があるのと、娘も保育園今月末まで通う予定なので、娘と2人でホテル暮らしです。
娘からすると、朝いつも通り園行って帰ってきたらお家もうなくてホテルってびっくりですよね😂
前々から娘に話はしています(まだわかってないと思うけど)が、一緒に引っ越し作業してお家バイバイをわからせてあげた方がいいんじゃないかと思ってきました。
旦那に聞いても悩ましいという答えしか返って来ず困ってます😂
皆さんどう思いますか???
- みかん(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

玄米茶
引っ越しが捗らない方が大変なので私なら預けます💦 まだそんなのわからないし、私も春ごろに引っ越しましたが意外と普通に新しい部屋でも寝てましたよ笑 結構敏感な子だから心配でしたが多分ママパパがいれば大丈夫です!

退会ユーザー
保育園に行くときに、今日でこのお家バイバイだよって教えてあげたらどうですか??😊
新しい家のときも、今日からここが娘ちゃんのお家だよ!って言ったらなんとなく、理解するかも知れないです!
-
みかん
当日そうしてみます!わからないながらもバイバイ手振ってる気がします!
- 10月22日

ぴっぴ
朝保育園に行く時にバイバイで大丈夫だと思います。
引越しを見せたところで伝わるかっていうと伝わらないと思います😅
ホテルに行ったり新しいお家に行って初めて実感するかなと。
引越しは小さい子いたら危ないですよ💦いつもと違う環境になるので目を離せないけど作業もしなくてはいけないし。
-
みかん
そうですよね。この前作業してる時ダンボールの角で娘が目の上切ってしまったことをすっかり忘れてました😥!
じっとしてられない子をずっとみて置ける時間も余裕もなさそうなので預けることにします!
回答ありがとうございます𓂃!- 10月22日
みかん
たしかにそうですね。引っ越し作業全然進んでないので娘いるとてんやわんやしそうですね😂ママパパがいれば大丈夫!との言葉に納得しました!