※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣くたびに授乳しているが、母乳が出なくなる気がして心配。唸ったり泣いたりするけど、そのまま咥えさせた方がいいでしょうか?

新生児を育児中です。母乳がつまり、桶川式でマッサージしてもらったのですがその際に赤ちゃんの体重がふえすぎだからミルク足さなくても母乳でいけるよと言われたのですがどうしても泣いてしまい、昼に3回40CC、寝る前に50CCほど足します。
泣くたび授乳してるのですが母乳が出なくなるみたいでうーうー唸ったり泣いたりします。
唸っても泣いてもそのまま咥えさせていた方がいいんでしょうか?

コメント

ラブリーにゃん

ママが楽なようにしていいですよ😊
ちょっと長く寝て欲しい時とかミルクの方がいいならミルクでぜんぜんいいと思います😊
今は吸う力が弱いのでミルクみたいにゴクゴク飲めるのがいいのかもしれませんが、成長すると母乳も上手に飲めるようになりますよ☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!赤ちゃんも上手に飲めるようになってくるんですね安心しました!
    しばらくミルクを足して様子を見たいと思います!

    • 10月22日