
コメント

283
自分の親戚には私だけでお礼の電話してました。
私も、上の子が産まれて一ヶ月経たないくらいに祖母が亡くなっていて、産まれてから一度だけ電話で話しました。「頑張ったね」「ありがとう!ばあばも頑張ってね!」くらいの会話だったと思います。なんとなく、「会いに行くね」とは言えなかったです😢
283
自分の親戚には私だけでお礼の電話してました。
私も、上の子が産まれて一ヶ月経たないくらいに祖母が亡くなっていて、産まれてから一度だけ電話で話しました。「頑張ったね」「ありがとう!ばあばも頑張ってね!」くらいの会話だったと思います。なんとなく、「会いに行くね」とは言えなかったです😢
「出産祝い」に関する質問
義母の愚痴です💦 同じような経験された方いらっしゃいますか? 以前は良好だったのですが、息子が産まれてから違和感があり… 最近あまりにもストレスで… 嫌いになりそうな位、拒否反応がすごくて。。。 なぜこれ程まで…
愚痴です。。 義兄家族に4人目ができたと報告を受けました。 経済力がなく現在3人の今でさえ実家頼り。 週末には義両親連れて買い物に行き、食材や日用品を買ってもらっています。 義両親も裕福ではないので毎月多くな…
こちらを先々月に生まれたばかりのお友達の二人目の出産祝いに購入しました。 モンベルのベビーアウターです。 上は5歳の男の子、産まれた子は女の子です。 が、買ったあとに、もしかして お下がりで似たようなやつがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
年明けにでも顔見せられたらなんていうのは失礼ですかね💦こういうときなんて声かけたらという感じですが、お礼の電話は直ぐした方がいいですよね😖
283
年明けにーという言い方も、失礼ではないと思いますよ!「落ち着いたら、、、」くらいに濁す方が、話しやすい気もしますが😅それを励みに頑張ってくれるかもしれないですしね😊
お礼の電話は早い方が良いと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
直接本人と話すことは厳しかったですが、落ち着いたらみたいにお伝えしました。
アドバイスありがとうございます!🙇