※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アボカド
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の小鼻に白い範囲があり心配。皮膚科へ行く予定。同じ経験の方いますか?UV対策していたが…

もうすぐ9ヶ月になる娘のママです。
写真ではわからないくらいのものなんですが、
小鼻の横に、鼻の穴の半分くらいの大きさの小さな範囲なんですが、そこだけ色素が白いんです。白斑なのかどうか。。。皮膚科には行くつもりですがそんなベビちゃんいらっしゃいますか❓女のこなんで、残ったら可哀想かなと。
紫外線などには気をつけていたんですが。。。

コメント

ハイハイ

もう皮膚科に行かれてるかもですが…。
私の赤ちゃんではないのですが、私自身のふくらはぎに、ストッキングが伝染したような白いアザがあります。だんだんできたなら違うかもしれませんが、生まれたときからあるならたぶん先天性のもので脱色素性母斑というものかと。私は足だしほとんど気になりませんでしたが、顔だと心配ですね。

アボカド

回答頂いたのに遅れてすみません!ありがとうございます💖
はい、皮膚科に行きました。
大きい病院を紹介され、台風が過ぎたら行こうと思っています。
境界線がはっきりしてるから白斑だろうと…
ハイハイさんも、足とはいえ小さい頃悩みましたか❓
まだ、どうなるかは分かりませんが、万が一顔に残ったら娘がコンプレックスに感じないように祈るばかりです。実母は、産まれた時から白かった気がする…というので、ハイハイさんのように脱色性色素母斑なのかなとも思っています。とにかく広がらずにいてほしいものです。私も落ちこまずにお母さんの私が気にしないのが一番ですよね。

ハイハイ

性格もあるとは思いますが、私の場合は普段目につかないし指摘されることが少なかったので、悩んだ記憶はほとんどありません。小学校中学校の時は足を見せることも多かったので、何かついてるよとか、それどうしたの?とか言われて、なかにはからかいもあったとは思いますが、生まれつきなんだよね~、と答えてた記憶があります。友達もそれ以上言わずいじめられたりもしませんでした。母も、なんだろね~で終わってます。ちなみに、広がることはありませんでした。日に焼けると若干そこも焼けて目立たなくなりました。
姉は顔にわかるくらいの大きな赤いアザがあり、大人になってからレーザー治療してました。それは姉も悩んだと思います。化粧で隠してました。母がどう思ってたのか、姉とどんなやり取りがされてたのかはわかりません。
将来もし悩むときがきたら、一緒にとことん悩んであげたらよいと思います。アザに限らずコンプレックスは、結局は自分で乗り越えるしかないので。
私は治療してないのでわかりませんが、良い方向へ進むといいですね。

アボカド

ありがとうございます。ハイハイさんがきっと前向きなんでお母さんも悩まずに済んだんですね。
お姉さんは、顔だったんですね。それは辛かったですよね。
私も、小さい頃の水ぼうそうの後が眉間に未だあり、とてもコンプレックスでした。だから尚更治療出来るなら早いうちにしてあげたくて。
はい、良い方向に進むと良いです。ありがとうございました!