※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moana lua
お出かけ

旦那が年末年始に実家に帰りたいと言っていますが、私も実家に帰りたいです。仕事の都合で私の帰省は難しく、もやもやしています。

コロナが少し落ち着いてきた最近、年末年始の帰省をしたがっている旦那。もちろんだいぶどちらの実家にも帰っていないのですが、私だって帰りたいです。私の方の実家にはもう2年半帰っていません。旦那の方も2年帰っていません。
私の方は飛行機を利用しないと帰れなく、旦那の方は新幹線利用で帰れます。お互いの実家に帰省して、孫の顔を見せたいとは言ってるものの、私の方の実家帰省は、無理だね…仕事が休めないと言われ、考えている様子もなく、年末年始に自分の実家に帰りたいから、私の方の仕事をなんとか休みとってもらえない?とお願いされました。
私だって年始となると仕事始めは忙しいのに、1週間とか休むの正直きついです。私だって実家には帰りたいし、年末年始じゃなくても一刻も早く帰省して孫に会わせてあげたいです。なのに、私は帰りたい…と要望を言えません。先程も述べましたが、一度帰りたいと言ったけど、無理だね…と返され話は終わりました。なんか愚痴というか、要望も言えず、帰省もできず、もやもやするし、残念です。正直こんなんなら、年末年始の旦那の実家に帰りたくないです!

コメント

deleted user

私なら11月末(早かったらジワジワと半ばから…)までに6波がくるとおもうから
「今月中」に「子供と二人で」帰ります🙇(親だって、水入らずで旦那がいないほーがぶっちゃけ気を遣わなくて楽なもんです)
帰るね🥺ってサラッと伝えます💦

無理だねっていわれたら、じゃあアンタの実家も無理だね。行かないから。ってキレます💧

  • moana lua

    moana lua

    ほんとそうですよね。旦那いない方が気を遣わずに過ごせますよね😅
    私も正直そうしたいけど、飛行機利用しないと帰れないので、小さい子と、大荷物を抱えて帰ると思うと、大威張りで言えなくて…😅旅費もまぁまぁかかるし…。なんか悲しいです。

    • 10月19日
deleted user

私だったら新幹線も無理だね!って同じように返しますね、、、。休み取らなきゃいけないのは一緒なのに、何でこっちは無理であなたの実家は無理じゃないの?と、、、。
そっち(義実家)にいくなら、こっち(自分の実家)にも行くことが条件ですかね😓

  • moana lua

    moana lua

    ほんと、こっちの実家に行くことも条件ですよね!なんなら子供と2人で帰省しちゃおうかな。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子連れで飛行機で帰省も大変ですよね😭
    私も実家が飛行機乗らないといけないので、未だに娘は私の母に会ったことないです💦飛行機✈️乗せるの大変だなぁと思ってます😭
    でも出来るなら帰りたいですよね、、、。
    義実家行くのも気遣って疲れるし、、、。旦那さんは自分の実家だから気なんか使わないし疲れないんでしょうけど、、、

    • 10月19日
  • moana lua

    moana lua

    まさにそうです。
    子連れで飛行機は大変ですよね。
    しかも子供ってすぐ飽きるんですよね😅
    移動時間が間がもたない気もします。でも帰りたいし…。
    どこでもドア欲しいくらいです🤣

    • 10月21日
はなさお

自分の実家は良くて何故嫁の実家じゃダメなのか⁉️

旦那さん1人で帰ればって感じですね💦
それか実家にはもうお子さんも3歳だし2人で行ってもらうとかですかね❗️
色々気になるかとは思いますがその方がモヤモヤも少ないかも⁉️

私なら旦那置いて子どもと2人で別の時に帰ります🙌

荷物はいつも宅配便です❗️
2人連れて新幹線の距離で、いつも大きな声で喋ったり歩いたりするのでちょっと迷惑もかけますがやれない事はないですよ😆

  • moana lua

    moana lua

    私も子供と2人で実家帰ろうかな…。その方が気楽だし。移動は何かと大変かもしれないけど。

    • 10月19日
スポンジ

3歳ならもうお互い個別ででかえってもよいんじゃない?と思いました😅
親2人いないとどうにもならないって子じゃなければ祖父母がいればそこそこ楽しめるでしょうし。

お互い荷物は宅配便で送って身軽な状態で行けば普通に大丈夫だと思いますよ。

  • moana lua

    moana lua

    本当そうかもしれないですね。
    個別で帰ることも考えてみたいと思います。

    • 10月21日