
北海道在住で石油ストーブを使用している方が、ストーブの安全対策について参考にしたいと相談しています。
北海道住みです。
ストーブが活躍する季節が来ました!
我が家は石油ストーブを使っています。
もう朝晩寒いので、ストーブを焚こうと思ってますが
皆さん、ストーブの安全対策はどうなさってますか?😳
良ければ参考にさせていただきたいです!
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

みいさん
私も北海道でまだストーブつけてないですが
ストーブのまわりに柵?みたいなのを
つけようと思ってます!
まだ動けないのでいっか〜なんて思ってますが
あっという間に動き回るようになりますよね😂

あきぽん
寒いですよね(T ^ T)
つかまり立ちするのでストーブ周りに柵付けました꒰๑´•.̫ • `๑꒱
柵につかまり立ちし出すので怒ってますが(T ^ T)ベビーサークルあれば便利ですね😀うちは狭くておけませんが、、、(T ^ T)
-
ゆうり
やっぱり柵なんですかね〜🙌🏻
うちもつかまり立ちをするので、柵が熱くなったら火傷しそうで怖いです💦
ベビーサークルという手もあるんですね!!- 10月8日

ひなたんママ
同じく北海道です♪
数日前から朝はストーブ焚いてます!
うちも柵つけてますが、その柵に掴まり立ちしたがります(>_<)
火力が強めだと柵自体も熱くなるので、結局目は離せないですけどね(;^_^A
-
ゆうり
朝、寒いですよね(;_;)
やはり柵につかまり立ちしますよね💦
それで火傷しそうで怖いです(´・_・`)- 10月8日

退会ユーザー
すみません、北海道って今服装どんな感じですか??
マフラーやダウンは絶対欲しいですか??
質問答えてなくてすみません(><)
-
退会ユーザー
ごめんなさい、大人の服装です。
- 10月8日
-
ゆうり
謝らなくて大丈夫ですよ✨
今の時期だとまだマフラーもダウンも絶対必要ではないですね!ただ、朝晩は物凄く冷え込むので、暖かい上着は必要ですね( ̄◇ ̄;)- 10月8日
-
退会ユーザー
朝晩は暖かくって感じですね(*´˘`*)ありがとうございます😂😂💕助かりました( 💓∀💓)
- 10月8日
-
ゆうり
着込んでみて暑ければ脱いで調節すればいいので暖かい服装で損はないですよ✨
- 10月8日

のだっち
我が家は掴まり立の時期何もつけてませんでした😅
あっちっちって教えてましたよ😊
子供も暑いの分かるのか近づかなかったです😅
ゆうり
やっぱり、みなさん柵なんですねー!!
つかまり立ちするので、柵が熱くなったら怖いなと思ってどうしようか悩んでます😭