※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがうつぶせ寝している時、仰向けに戻す必要はありますか?片方の手を巻き込んで寝ている場合、それを抜いた方が良いでしょうか?手がしびれたりする可能性があるか心配です。

生後6ヶ月ですがうつぶせ寝している時は仰向けに戻した方が良いのでしょうか?💦
ちゃんと息ができていればそのまま寝かせていても良いのでしょうか?
片方の手を巻き込んで寝ているのでそれは抜いた方が良いのかなあ?手がしびれたりするのかなあと不安になります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

手は抜いてあげてうつ伏せ寝でも私は真隣にいるとき、息をしているのを確認できたらそのまま寝かせてました。息子は鼻息が荒いのでスンスンスン言ってるのが分かるので特に気にせず寝かせてましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!私も注意しつつ気にせず寝かせようと思います😌

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

マットレスがかための布団で寝ていて、息が出来ていればそのままで良いそうですよ🙌
うちは、直そうとすると泣いて怒られるので、もう昼も夜もうつぶせ寝です😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うちも直そうとすると泣いて起きるのでそのまま寝かせようと思います😫✨

    • 10月14日
ママリ

最初は窒息など心配しましたが、うつ伏せの方がよく寝てくれるので戻して無いです😅
ただ夜中何回か起きて確認してます😇
腕巻き込んでる時、しびれないかな❔と思いますがいつの間にか手が抜けてるのでそのまま寝かしてます😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにうつぶせ寝の方が良く寝てくれる気がします!✨
    夜中が気になりますよね💦
    私もそのまま寝かせようと思います😌

    • 10月14日