
無知なのかもしれませんが。長ネギの青い部分は食べられるのでしょうか?…
無知なのかもしれませんが。。
長ネギの青い部分は食べられるのでしょうか?
お好み屋さんにいくと入っているのはそれでしょうか( ⓛ ω ⓛ *)
旦那は「あれは九条ネギだよ」と言いますが世の中にそんなに九条ねぎは出回ってないような。。
長ネギの青い部分は皆さん使ってますか?
- tetto(7歳, 9歳)
コメント

らり
あたしは使ってますよ!
味噌汁にいれたり炒めものにいれたりしてます(^^)

りぃたん
こんばんわぁ\ ♪♪ /
家は使ってますよぉ✲*゚
角煮の時の臭み取りに使ったり
輪切りにして薬味として
青ネギと同じ感じで使ってます꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
-
tetto
こんばんは!
そうですよね!
今まで捨ててました( ºωº )チーン
しなびる前に刻んで冷凍したりして使いたいと思います!
ありがとうございます❀(*´v`*)❀- 10月7日

退会ユーザー
使ってますよー!
先っちょの汚い部分は切ってますが笑
料理本のレシピにも、「ネギの青い部分」って載ってたりしますよ☆
-
tetto
レシピにも記載されてるんですかーฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
もったいないことしてました!
ありがとうございます!- 10月7日

ゆずき
うちは、肉の臭み取りに使っています。一緒に煮込むんです^ ^
生姜と一緒に入れたりします。
ネギの青い部分自体を食べてはいません。
お好み焼きはうちではワケギとか入れてます。
小ネギとかね。あまり味を感じていないので完全に彩りとして使っている感じです
-
tetto
臭み取りはきいたりTVでみたことあります!
時々ワケギや小ネギがびっくりするぐらい高いときがあるので青い部分は使えるかなーと思い質問してみました!
ありがとうございます✨- 10月7日

ひちょ
使わなかったり使ったりです!
あの緑の部分の中に虫入ってること多くていなかったら洗って使っていたらポイしちゃいます…
虫が苦手で洗えば良いんだろうけどわたし的には使えず(TT)
使うときは外側だけじゃなくて中側も確認して使った方がよいですよ〜〜(o'ω')ノ
-
tetto
えっ、そんなことがあるんですかッッ((((;゜Д゜)))
わたしも無理なんで気にしながら使おうと思います!
ありがとうございます✨- 10月7日

れもんママ
私は小さい頃から食べてますよ!
多分ケンミンショーだと思うんですが食べない地域があったのがビックリしました
葱は畑で放置しすぎると丸い花?種?みたいなのが出てくるんですが、それも天ぷらとかにして食べてます!
-
tetto
回答ありがとうございます!
ネギはほとんど捨てるところがないんですね!
次回から有難くいただこうとおもいます(。-人-。)- 10月7日
-
れもんママ
マクロビオティックの言葉で一物全体って言葉があるんですが、多分お野菜のほとんどは、捨てる所は少ないと思います( ̄▽ ̄;)
私は人参の葉も刻んで食べたりしますしwww
私は存在を忘れてて色が悪くなったり腐ったりしたら捨てるくらいです(笑)
近くにJAでお野菜が売ってあったり、産直市場とかあれば、農家の方に色々教えてもらえて、お野菜も無駄なく使えると思いますよ♪- 10月7日
-
tetto
初めてきいた言葉です(´°д°`)
無知。。
葉のついた人参も生でみたこともないです。
こんな時なのでもっと野菜を大事にいただきたいと思います!- 10月7日
-
れもんママ
簡単に言えば、一つの物を丸ごと食べようって事です♪
近くにJAとか、産直市場があれば探してみるといいですよ!
レシピのレパートリーも増えますし、お野菜がスーパーより安く買えます(笑)- 10月7日
-
tetto
なるほど✨
近くにJAがあるのでおばちゃまたちに質問してみようと思います(ˊᵕˋ)- 10月7日

退会ユーザー
えーっ!捨てちゃうんですか!!
私ふつーに白い部分と同じ感覚で昔から食べてました〜!笑
-
tetto
以後使っていこうと思います!
(∩^o^)⊃━☆*+:。.。- 10月7日

ももたろう
今までは捨てていましたが、勿体無いな〜と思って今は使っています!
先っちょとか痛み、乾燥してる部分、汚いところは除いてよく洗って小口切りにして冷凍保存しています!
彩りに使ったり、お味噌汁に入れたりしてますよ!
-
tetto
勿体ないですよね💦
そう思い質問してみました!
もっと早くすればよかった(_ _)
ありがとうございます!- 10月7日

Hs*
使ってますよー^o^
煮物とか煮魚とか彩りがいいのでいれたり、お味噌汁とか炊き込み御飯とか、とにかく捨てずに料理に使ってますー^o^
-
tetto
参考にさせていただきます(ˊᵕˋ)
ありがとうございます✨- 10月10日
tetto
新鮮で洗えば使えますよね!?
回答ありがとうございます✨
らり
使えますよ使わないともったいないです(^^)
tetto
ですよね!
ありがとうございます❀(*´v`*)❀