※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

3歳の子供が夜泣きする時、どのように対処すればいいですか?

3歳になりましたがチラチラとまだ夜泣きます。
夢見て泣いてるような感じです。
声かけて落ち着かせちゃうんですが
皆さんはこういう時どう対処されてますか?

コメント

あず

未だに全然泣きます🤣
元々あまり寝ない子だったし睡眠浅いんだと思ってます🤤
私も声掛けてトントンして落ち着かせます〜
でも泣いたらすぐ行くってことは辞めました(笑)
すこーし様子みて
寝っ転がりながらしくしく系は放置して
大泣き、座って泣いてたらそばに寄るようにしてます〜
寝っ転がりながらしくしく泣いてたら
そのまままた寝れたりするので!

  • ゆに

    ゆに

    ありがとうございます!
    娘は1歳半から2歳4ヶ月まで毎日夜泣きでもう外に出さないとダメなくらい1-2時間泣き通す子です。夜驚症を疑った時期もありました。
    寝かしつけの時はトントンするとしないでと言われるので放置。寝入りはとてもいいのですがしくしく泣くことは一切無く、どうしようもないくらい泣くことしかありません。

    目覚まさせて落ち着かせてるんですけどいいのかなぁって思って...1回落ち着かせるとその後は泣かないのですが放っておいてギャーギャー泣いて疲れて寝るとまた30分後に大体泣き始めます。。

    • 10月8日