![うりぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳前後の子どもが粉薬を飲む方法に悩んでいます。色々試したが飲まず、薬の種類も気になっています。他に良い方法があれば教えてください。
2歳前後の子どもに粉薬飲ませる良い方法がありましたら教えてほしいです🙇♀️
風邪をひいたみたいなので小児科で咳止め鼻水止めの粉薬をもらいましたが、まぁ飲まないこと…
市販のオブラート(和光堂のいちご味)、
お茶に混ぜる、
水に溶かして口に入れる、
アイスに混ぜる、
そのまま口に入れようとする等、
色々試しましたがどれもダメで口にすら入れてくれませんでした
少量の水に溶かして無理やり口に入れたら、意地でも飲み込もうとせず、
ずっと口をあけてよだれをダラダラ出して30分以上は怒って泣いてました…
ヨーグルト、牛乳、ゼリー、ジュースは嫌いなので、そのもの自体食べたり飲んだりしてくれません
おくすりのんだら元気になるよー
おくすりが体の悪いやつやっつけてくれるよー
おくすりのんだらお鼻良くなるよー
とか色々声かけもしてみたんですが、私が薬を手に取り出すと、
「おくすり、きらい、ママ、飲む」と言います…
何かに混ぜる時は隠れて混ぜたりもしたんですが、匂いで察知するのか薬が入ってるものはめちゃくちゃ嫌がります…
薬はオレンジと白の粉薬の混合で、比較的匂いや味が強い気がするんですが、子どもの咳止めや鼻水止めって色々種類があるのでしょうか…?
咳も鼻水もだんだん良くなってはきているんですが、
今後も薬飲まないと大変なので、何か他に良い方法ありましたらアドバイスいただきたいです😭😭😭
- うりぼう(5歳4ヶ月)
コメント
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
甘いのが苦手な子は
味噌汁やおかずに混ぜるでもいいと薬剤師に言われましたよ😀
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
シロップもだめですか?😨
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
シロップはあげたことないんですが、うちの娘、甘いものがあまり好きではないようで…😓
でもシロップ試してみようと思います🙇♀️- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スポイトは既にためされましたか?
ちょっと強引ですが、水に溶いて出来るだけ喉の方にエイッとやると反射で飲んでました💦
うちは小児科でもらいましたが、薬局にも売ってました
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
スポイトはやったことないです💦なるほど!ちょっと強引でも飲んでくれた方がいいですもんね😂
スポイト探してみます!- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ココアもダメですか❓
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
ココアはまだあげたことないんですが、濃い色の飲み物(ぶどうジュースなど)は基本絶対に口にしなくて…😓でも試しにやってみようと思います🤔- 10月7日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
一滴の水に溶いて団子状にして頬の裏に撫でつけて即座に飲み物飲ませてました。
あとはもう少し多めの水に溶いてスポイトで、とか。
常に水や麦茶片手にやってましたよ〜
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
昨日それをやったんですが、薬を口に入れた後意地でも飲み込まず、麦茶や水などの飲み物も絶対に飲まずで大変でした…😓
スポイトはまだやったことがないので試してみようと思います!- 10月7日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
わかります!うちの娘もそうでした😭幸いうちは甘いものが好きだったのでなんとかごまかしてやることができましたが、薬を吐いたり、口に入れたシロップをバーって出したり、口に入れたまま泣いたり😣
もう!って何度もありました。
今は、もうすぐ4歳になることもあり、だいぶ我慢できるようになりましたが、それでもいろいろやります😅
ちょうど、2歳の息子も今、咳と喘息の薬を毎日飲ませてますよー。
オレンジ色の粉のやつ😆
先生いわく、2歳になるとシロップだと量が増えるから粉の方がいいなと言われましたよ。
うちの場合は、好きなものと好きなものの間にあげてました。
お薬飲むって言うと、子供も構えるから、お菓子食べる?とかいってお菓子食べさせながら、間に、あ!お薬だった!とか言って、これごっくんしたらまた食べていいよーとか言いながら😂
子供の方も、先に報酬もらうと、言うこと聞かざるを得ないか…みたいな感じで渋々飲んでました笑
何か好きなおやつや食べ物があるといいですね。
おやつじゃなくてもYouTubeとかDVDとかでも、いつもはダメーって言ってる奴を、薬の時だけ許すと、ちょっとは協力してくれるかもですね☺️
-
うりぼう
コメントありがとうございます😊
4歳くらいになると我慢できるようになるんですね!
うちはどうやら甘いものがそんなに好きじゃないようで…😓
おそらくほっとんど飲めてなかったけど、風邪の症状も良くなったのでしばらくはお薬やめてみます💦
好きな食べ物でつってもそっちばっかり欲しがっていざ薬となると先に食べてようが、お薬の後にあげるよと言っても薬は全力拒否で…😓本当困りました💦
今後またお薬飲む時はまた色々試してみようと思います🤔- 10月11日
-
マママ
症状が落ち着いてくれるとホッとしますね☺️
お互い頑張りましょー👋🏻- 10月11日
うりぼう
コメントありがとうございます!
味噌汁やおかずに混ぜるのもありなんですね!試してみます!