※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
その他の疑問

屋根の修理などで何人か職人さんが来られてます!数日続くと話をされたの…

屋根の修理などで何人か
職人さんが来られてます!
数日続くと話をされたので
コーヒーでもと、思いまして 缶コーヒーとかの方が良いですかね?ストロータイプ?
微糖やカフェオレ何個か種類あった方が良いですか?
お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。

今考えてるのが
缶コーヒー、ワンダやボスなど
ストロータイプ マウントレーニア
コンビニ カップに注ぐやつ←その場で飲まないとですから難しいですかね?

コメント

陽

私ならコンビニに売ってるようなペットボトルで、お茶とかコーヒーとか色々買って好きに選んでもらえるようにするかな〜と思います😊

  • 陽

    2リットルとかでなく、1人1本のイメージです!

    • 10月7日
  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    ペットボトル!
    コーヒー以外にもってことですよね!
    飲めない方おられる場合
    1人飲めないの可哀想ですよね。笑

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

家を建てるときに大工さんや塗装やさんに飲み物など準備しました!
コーヒー飲むのか、無糖微糖など好みがわからず…笑
お茶やスポーツドリンクのペットボトル、缶コーヒー数種類(無糖、微糖)をクーラーボックスにいれて置いてました😊
すぐ飲むかわからないのと、余っても持ち帰り家族が飲んでくれそうな物をチョイスしました!

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    飲まず持ち帰りも考えて
    いろんな種類渡そうと思います!

    • 10月7日
pipipipipi

気温によりますかね…
温かい日ならマウントレーニアやペットボトルのお茶にしますが、寒い日は缶コーヒーや缶のお茶とか湯煎しておいて温かいの渡してます。

  • はゆ

    はゆ


    気温難しいですね。
    今日昼間に渡そうと思ってます。
    湿気が多く屋根上なので暑いかなと思うのですが、、、

    • 10月7日
かぁちゃん

コロナ禍なので、ペットボトルや、缶で一人一本がいいと思います。
お茶やポカリなどが無難かなぁと思います。コーヒーは好みもあるので。今の時期なら、常温でもいいと思います。

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    やはりそうですよね!
    買いに行きたいと思います

    • 10月7日