
ヘアピンがない場合、連絡帳にお願いするのは適切ですか?小規模保育園なので、一度だけ聞くのはありでしょうか?
保育園につけていったヘアピンを娘がつけて帰って来なかったので、連絡帳に「もしあればお願いします」と書くのは有りでしょうか??
ちなみに小規模保育園です。なかったらその時は諦めるので、一度だけ聞くのは有りですか??
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ボンジュール
連絡して伝えていいと思います。

ママリ
小さい子もいっしょで園でなくなって誤飲の可能性もあるかもなら電話で聞いた方がいいかもです💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 10月4日

ゆき(o^^o)
付けて帰って来なかったのであれば連絡してもいいとは思いますが、装飾ごむ、ヘアピンオッケーな保育園ですか?
でなければ、今回は探しますが小さい子がいるのでと怒られる可能性も。。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ヘアピンokの保育園です😊- 10月4日

ぽん
聞いてみたらいいと思います!
ヘアピン🆗ですかー?
うちはヘアピンはダメです🙅♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ヘアピンokの保育園です😊- 10月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊