
厄祓いでいただいたお札はそのまま神棚に入れてよいでしょうか。延寿箸の扱いについても教えてください。鰹節は普通に食べても大丈夫でしょうか。
昨日厄祓いに行ったのですが、お札と延寿箸、かつおぶし、お守りをいただきました。
お札は文字の部分だけ見えるように周りが白い紙で包まれて赤い帯のようなものが付いているんですが、それはそのまま神棚に入れるであっていますでしょうか?
あと、延寿箸はどうしたらよいのかわかりません💦
わかる方教えてください!
鰹節は普通に食べていいんですよね?😂
- mama(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ありぽ🐷ྀི9日から帰省
赤い帯が付いたままで神棚に入れて大丈夫です!
延寿箸はお祝いごとやお正月の演技のいい時に使うといいみたいです☺️
鰹節は普通に料理に使いました😂
mama
コメントありがとうございます!☺️
そのお箸は縁起のいい時に使って、使い終わったらどうしたら良いのかわかりますか?
鰹節は料理に使ったのですね!😆
私もそうします❤️
ありぽ🐷ྀི9日から帰省
使い終わったらお正月のお焚き上げでお守りや御札と一緒に燃やしました😌
mama
なるほどです!
たくさん教えていただきありがとうございました!😆