
コメント

ママリ
12月入社の可不可は11月中に決まって書類くるから大丈夫じゃないですか?

Ako
うちの会社も期限の2週間前必着で育休延長の書類が必要です💦
その場合見習いママさんの言う通り12月の申し込みだと間に合わないので誕生月の前月の申し込みの不承諾通知でも延長認められてます!
私の会社の方がやった方法なのですが、ギリギリにそれに気付いて役所に聞いたら、
就労証明書もそろってないと申し込み不可なため、就労してないことにして申し込むしかないと言われてそうしたようです💡
その場合、就労してない=専業主婦の方が申し込んだようになっており、まず受からないですが不承諾通知は受け取れます!
11月入所がまだ間に合うなら役所に相談してみて下さい!
-
見習いママ
めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます!!
色々ネットを調べてもよくわからなかったので、会社に聞いてみます!
2週間前に必要であればダッシュで役所に相談してみます😭😭前月10日〆なので週明けすぐやればギリ間に合いそうです😮💨😮💨
本当にありがとうございます😭😭❤️- 10月2日
-
Ako
うちの市は前々月末〆切なので10日〆切で良かったですね😳✨
確認してみて下さい!- 10月2日
見習いママ
コメントありがとうございます!
私の住んでる自治体は20日に合否が分かるみたいなんですけど、それだと誕生日の2週間前って間に合わないかも?!と思ったのですが😭😭
ママリ
誕生日の2週間前なんて縛りあったんですね!
私のところは1歳になる月の保留通知出せば延長の連絡と手続きはよかったので💦
見習いママ
この縛りは単なる申し出だけの締切なのか書類の締切なのかよく分からないので、会社に聞いてみます😭😭
1日生まれでもないし、生まれ月入所で良いことを願ってます...
コメントありがとうございます!