※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわさん
子育て・グッズ

子ども乗せ電動自転車のレインカバー、取り付けや取り外しは雨の日だけ使う方にとってめんどくさく感じるか、雨が降りそうな時にあらかじめ付けておくことが一般的ですか?

子ども乗せ電動自転車を使ってる方!
レインカバーは雨の日だけ使ってるという方は、取り付ける時や取り外す時、めんどくさくないですか?
雨が降りそうな予報のときに、あらかじめ付けておくという感じでしょうか?

コメント

べき

取り外す前提でノロッカにしたので、雨ならつけて、晴れたら外してます。元々マンションが立体駐輪場でつけたままだと夫の自転車置くの大変だったので。
前日帰りから翌日雨が強いって分かってたらこどもおろした時につけとくこともあります。
慣れればつけ外しに30秒~1分程度なのでめんどくさくはないです😊

アテ

冬はつけっぱなしですが、夏場は暑いので雨以外は外してます。
めんどくさいですけどそんなに回数は多くないので苦ではないです😅
大雨だとそもそも自転車乗らないので、雨予報が続いていたりしたら付けるくらいです☔️
ちなみに今は付けてません😊
もう少し寒くなってきたら付けようと思ってます😁