
友達と会うことについて悩んでいます。結婚や出産で友人が減り、久しぶりに会う予定がありますが、子どもを預けるか家で会うか迷っています。コロナの影響で疎遠になった友人もおり、どうしたら良いか意見を求めています。
友達と会う事についてです。
結婚、出産で会う友達がめっきり減りました。
高校時代からの友人3人(同い年)と大学時代のバイト先の友人(一つ下)は結婚、出産した後も月に一度会っていました。(コロナ前)
ちょうど下の子が生まれて、1、2月経った頃にコロナが流行り始めて、緊急事態宣言中や感染者が増えた時は会うのをやめていました。
高校時代からの友人の1人が昨日誕生日で、久しぶりにグループラインで話をして、来月の頭にちょうど予定が合いました。短時間、地元(埼玉県に住んでいます)で会おうと思います。
子どもたちを預けて外で短時間会うか、
旦那に席を外してもらって家で会うか(うちにパソコンがなく、その日はちょうど近くの義実家で仕事のレポートをする予定でした(ここに子どもたちを連れて行って義両親に見ててもらおうかなと思います))迷っています。
今回会いたいと思っている友達とは価値観が似ていて(1人独身で2人子どもはまだいませんが既婚で、独身の子は今回来られません)、旅行や飲み歩いていることもなく、安心ではないけれど、信頼できる友達です。
もう1人の一つ下のバイト先の友達も本当に仲が良かったのですがコロナの価値観の違い?でちょっと疎遠気味になってしまいました。(8月にラインで会う約束をしたのですが、コロナが怖くて結局断ってしまいました)
長い文章や()がたくさんで読みにくくてすみません💦
みなさんだったらどうしますか?
いいねやコメントいただけますと嬉しいです。
厳しい意見、批判はやめてください。
- なちこ(5歳3ヶ月, 7歳)

なちこ
(子どもたちを見ててもらって)外で会う

なちこ
旦那に義実家へ出かけてもらう
(子どもも一緒)

なちこ
旦那に義実家へ出かけてもらう
(友達に家に来てもらって子どもも会う)

ママリ
批判はないですが、会わないの選択肢はなしですか?それがあったらそこにいいねしようと思ったんですが…
-
なちこ
会うとしたら、、を前提に考えていましたので「会わない」の選択肢は、なしにしました。
- 9月29日

なちこ
皆さんありがとうございました、、!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️
コメント