
旦那が子供と二人で旅行したいと言っていますが、私は家族旅行は皆で行くべきだと思っています。この考えについてどう思いますか。
家族旅行について。
旦那が子供が将来大きくなった際に、子供と2人きりで旅行に行きたいと言ってます。
私はそれに対して不思議に思ったのですが、おかしいでしょうか?
家族旅行って父親母親子供皆んなで行くのが楽しいと思っていて、私自身子供の頃は家族旅行となると父母いての旅行でした。
父親と2人だけ、もしくは母親と2人だけで旅行となると家に残された方が可哀想だし子供からしても父母の仲って悪いのかな?と思いませんか?
わざわざ別々に旅行に行くとゆう考えが分かりません。
皆さんの家は家族旅行で子供と旅行に行く時に、父親と母親別々で子供と旅行に行ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お子さんが女の子だから違和感があるだけな気がします😊
ママと娘だけで旅行やお出かけは普通にしてましたよ😊

退会ユーザー
特になんとも思いませんでした😅多分主さんが置いていかれるのが嫌だから思うのかな?と思いました!
うちは父子水入らずで行ってきなーって送り出すと思いますしその後の旅行は家族みんなで行こうねってなると思います𓈒 𓂂𓏸実際 上の子と2人目で1泊で魚釣り行ってましたし👐🏻
毎回ではないなら違和感ないです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…💦
旦那は毎年ぱぱと娘2人きりの旅行を企てていて、子供の面倒をみないくせに大きくなって手が離れたら関わるのかとイライラしてしまいました…- 9月24日
-
退会ユーザー
普段子供の面倒見てないならムカつきますね🥶手が離れたらなんですね、、それはムカつき超えては?ってなりますね笑
- 9月24日

きなこ
大きくなったら、がどのくらいの大きさかによります😳
高校生のとき、弟はお父さんと2人で旅行に行ってましたね〜〜車中泊が好きなので2人が限界なのでいつも2人で行ってました!でも小さいうちは家族揃ってでした😌
-
きなこ
あとは弟とお父さんで甲子園いく〜っていって小学生くらいのときに2人で泊まりで行ってたこともあったような気がします☺️
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり小さいうちは家族揃ってですよね😣
正直旦那に娘を見ててもらうのが不安しかなくて…
普段子供の面倒見ずに仕事やら友達との遊びやらしてて子供がぐずった時対応できるの?大丈夫?と思いますし、旦那の母親父親からも旅行に行くのに母親がいないなんて…と小言を言われそうで…- 9月24日

ママリ
コロナ前ですが家族でも行きますし、旦那抜きでも行きますよ!
あとは子供連れて友達とも行きます!
単に旅行大好きなので、思い立ったら飛行機の空きと予定が合えば行ってしまいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
旦那は私がそれをすると怒るので、尚更不思議に思ってしまいます…
しかも、この先下の子供が産まれたとしたらその場合は下の子と私は家に置いていかれるみたいです- 9月24日
-
ママリ
逆はダメなんですね💦
私も、娘と旦那が2人は何か嫌ですね笑
下の子と置いていかれるのもおかしいですね💦
だったら2人連れて行ってと思います!きっと全く楽しめませんけどね🤣
おまけに準備も帰ってきてからの片付けも全て1人でやって欲しいですね!なんなら離乳食で大変な時期にでも🤣- 9月24日

退会ユーザー
お子さんが男の子なら
いいんじゃない?😊って言ってしまいます!
女の子だとちょっと気持ち悪いなーってなります😂
我が家は男の子、女の子それぞれいますが、今の所は家族全員で…が基本ですが将来、主人が男同士で行きたいと言われればOKだします😌👍
私自身は、父親が出かけるタイプではなく、旅行などは子供と母のみでした💦確かに父親との思い出ってあまりないかなと思いますが
旅行の度に子供と2人がいいと言われると悲しいですが1回くらい(同性であれば)いいと思います😊
異性であれば、子供から提案されない限り却下します😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!!なんか子供が女の子だからなんで?って余計思ったんだと思います😢
ですよね、頻度が多いと訳分からなくなりますよね。
旦那が一方的に俺は子供と2人で旅行に行くんだ!とか言ってるので子供が大きくなった時に子供の意見をしっかり聞いてあげたいと思います😌- 9月24日

しとろん
おかしくないと思います!
私も家族旅行は両親そろってだったし、基本は皆でが一般的かなと感じます。
でも大きくなってからは、何度か母と2人旅したこともあります(母の「女子旅したい!ゆっくり買物したい!」って希望🛍)
行先とか趣味が違う場合とか、片方だけでも子ども側からは気になりませんでした。
娘とのデート旅に憧れがあるのかもしれないですね😊笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
分かります!女の子が母親と旅行ってゆーのはなんかわかるんですけど、父と娘2人旅行って言うのが違和感で…
普段子供の世話は私がやってて、ようやく夜もまとまって寝てくれた時期に旦那が急に娘に構い始めたのでそのイライラもあったのかもしれません。笑- 9月24日

アキ
その時になって子供が行きたいって行ったら行かせます🌷
そしたら丸一日家にひとりでラッキーって思っちゃいました😅
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ子供も小さいので先の事は分からないのですが、子供の世話をろくすっぽしない旦那が子供と旅行に行くなんて馬鹿なの?と思ってしまって笑笑
子供ともっと一緒にいると1人の時間も欲しくなってますかね🤣- 9月24日

はじめてのママリ
それが毎回でないならアリだとは思います!
両親の都合上だったり、気分転換だったりで、たまには父娘だけで…母娘だけで…というご家庭も全然あると思いますし🤔
必ずしも家族みんなで、という事はないと思います。
お子さんの誕生日だったり、特別な日の旅行ならみんなで行くのが自然かな?と!
-
はじめてのママリ🔰
旅行の頻度にもよるのかもしれませんが、うちの家庭は旅行は年に一回ぐらい行けたら良い方だったので、その少ない旅行を家族揃って行くわけでなくわざわざ旦那と2人で行くって言うのが疑問でした🤣
年4回とかいけるぐらいならそのうちの1回ぐらいならまだ許してあげようかと思います笑- 9月24日
-
はじめてのママリ
年1回でしたら家族みんなで行くのが自然な感じはします〜💦
お子さんからしても、その1回の家族旅行を毎年楽しみに過ごすでしょうし、滅多に行けない中でいざ行こう!ってなった時に、ママは家でお留守番って、ある程度大きい子供なら、自分らだけ楽しんでいいのかな?ほんとにママ来ないの?って少し気にしちゃうんじゃないかなぁ?と思います。。
めちゃくちゃ気遣ってお土産選ぶと思いますし😂
それだと、なんだか残された側もお子さんも可哀想で、パパ自身もお子さんの様子次第でモヤモヤするのでは、、
それだったら家族みんなで楽しめるように行きたいですね!- 9月24日

🍅
男の子だったら、2人で男旅もありかと思いますが、女の子だったら、ママは?って聞きます
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!女の子なので私は?って思ってしまいました😰
- 9月24日
-
🍅
聞いてみたら、理由が分かるかもですよ
- 9月24日

紺
20年以上も前なので、今とは環境全然違いますが、私自身3姉妹ので年長くらいに父と2人で父の実家に行ったことがあります。
温泉とかも男風呂入りました💦
お子さんお一人なので、もう1人いたらまた違うと思いますね💦
でもこの場合は家族旅行、とは言わないかと😓

はなめがね
私の事ですが…
泊まりではないですが、車で4〜5時間のところへ父と小学生の頃旅行してたらしいです。学年は分かりませんが私自身の大きさから言って4〜5年生くらいかな?
私にはその記憶はなく写真が出てきて知ったのですが…
父は育児をしない人で手が離れて大きくなった頃に父親ヅラしだしたタイプです。
いま育児してなくて後で良いとこどりしようとしててイラッとするからモヤモヤするのは仕方ないと思います!

はじめてのママリ🔰
大きくなったら、っていくつでしょうね??小学生までだったら温泉とか同性じゃないと無理ですよね?💦
逆に中学生とかだとママとがいい!って言いそうですよね。父親、母親別々で旅行なんてしたことありませんよ。
息子さんと男同士でキャンプとかなら分かりますけどねー。

あずき
家族だから一緒に行きたいって気持ちはわかりますし、なんで?って思う気持ちもおかしくないと思います!
将来大きくなった時にパパと仲良し親子で子供が行きたがってればいいのかなとも思いました💗
あと母娘の女子旅はいいのに父娘はおかしいって言うのは偏見かなあ…そう思わないで欲しいなあと息子しかいない私は思ってしまいました😂

はじめてのママリ🔰
お母さんと子供が2人きりでどっか行くのは普通なので、お父さんと子供が2人きりでどっか行っても不思議じゃないですけどね🤔
でもお母さんが仲間はずれや寂しいと感じるなら一緒に行く!って言えばいいと思います😊
わたしは四六時中子供といるので、旦那と子供2人でどっか連れてって思い出作ってくる分には良いんじゃないかなって思います!その間わたしは好きなことできるし笑
ただ、父親がきちんと子供の面倒をみれる前提ですけどね🤣

ままり
家族仲良いですが私はよく母と2人だけで旅行行きましたよ☺️
父と息子、母と娘、とか同性親子の旅行なら割とよくある事だと思います✨
私、バアバ(私の母)、娘の3人で旅行行く事もあります!
まだ産後4ヶ月との事なので色々と疲れていて旦那さんの些細な一言にイラついてしまったのかもしれませんね💦
はじめてのママリ🔰
それについては納得できるのですが、父親がわざわざ子供と2人だけで旅行って言うのが違和感を感じてしまいます…
ガルガル期なのか、普段仕事ばかりで子供の面倒なんて見ないくせに大きくなってから旅行とか何考えてるの?と思ってしまいました。
しかも旦那は子供にこれはパパからだよーって言ってわざわざ物をあげようとしてるみたいで、夫婦間でわざわざ子供にこれはパパから、これはママからと分別する必要があるの?と思ってしまいます。
今まで育ってきた環境の違いが大きいのかと思いますが私には理解できなくて…