※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチン3.7畳、リビングダイニング13.5畳、畳の部屋4.5畳の4人暮らしは適切な大きさでしょうか。広いのか狭いのか教えてください。

キッチン3.7畳
リビングダイニング13.5畳
その真横に畳の部屋4.5畳
なんですけど
4人暮らしだと適切な大きさですか?
広いのか狭いで言うとどちらでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

広くはないと思います🤔
でも都心マンションに比べたらまあそれなりに広さは確保できてるよねっていう感じですかね🤔
暮らせない狭さではないですし、大きい家具とかを置かなければ4人家族でも十分かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングには家具置いても…
    テレビボード、ソファ、テーブルくらいですね…
    そもそも邪魔なのかな?って感じで
    イメージつなかくて笑

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

結局は物をどのぐらい置くか
って話しになると思いますが
問題無い広さだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングには
    テレビボード、ツーシーターソファ、テーブルくらいです💦
    置きすぎですかね?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕だと思いますよ!
    多分この間取りと我が家(アパート)広さ一緒ぐらいです。
    うちはこの間取りのみで布団敷いたりしてます💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕ですかね😊
    子供が小さい3サイ、ゼロ歳
    なので走り回ると思うのでそんなスペースもあるのかな?
    って感じで💦

    • 9月23日
娘のママ

広くはなく、マンションの広さくらいですかね!
あまり大きい家具はおかないほうがいいとおもいます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっきい家具ってどんなんですか?

    • 9月23日
  • 娘のママ

    娘のママ

    ダイニングテーブルの大きめのものや、テレビボードの高さがあるもの、四人がけのソファとかですかね!
    圧迫感ありそうなのでやめておきます!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイニングはキッチンに繋げてる造作なので大丈夫かと思います💦
    ソファもツーシーターソファにしてます😊

    • 9月23日
  • 娘のママ

    娘のママ

    本当ですね、横並びのダイニング素敵ですよね(*^^*)
    和室子供ペースになりそうですしそれなら大丈夫な気がします!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横並びを妥協したくなくて笑
    こんな形になった間取りです🤣
    高さ上げてる和室なので飛びまくられそうですけどね😭

    • 9月23日
  • 娘のママ

    娘のママ

    わかります!私も横並びにしました!😂
    現在建築中です(笑)

    和室うらやましいです!
    和室スペースとれなくて諦めました😭笑

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですね😆
    妥協できないですよね笑
    造作ですか?

    そうなんですか!
    ちなみに何坪のお家ですか?

    • 9月23日
  • 娘のママ

    娘のママ

    カップボードは造作ですが、ダイニングテーブルは普通に買ってくる予定です!
    伸縮できるものがよくて😂
    便利そうですよね♡

    25坪なので2階がまるまるリビングになりますー!(*^^*)

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カップボード造作いいですよね〜笑
    でも高そうです🥺🥺🥺🥺😥

    3階立てですか?

    • 9月23日
  • 娘のママ

    娘のママ

    身内の知り合いの工務店なので格安にしてもらってます😂😂

    三階建ですー😭
    大きいおうち羨ましいです!♡

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね♥
    安くていいお家のほうが羨ましいですよ笑

    • 9月23日
うー

ちょうど良いかなと。
窓も多く、リビングダイニングに余計なものを置くスペースはなさそうなので、広々使えそうでいいと思います!
余計なことかもですが、洗面所の脱衣所の間の扉は引き戸の方が良いのかなって思いました。洗面所に誰かいたらぶつかってしまうかもと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    引き戸!なるほどです
    1800の洗面所ですがぶつかりますかね?🥺

    • 9月23日
  • うー

    うー

    洗面所の大きさは変えずに戸袋式引き込み戸の上吊り式にしたら良いのかなと思いました。
    普通の引き戸より戸袋式の方が壁の厚さが必要なので、パントリー側の壁を数センチ厚くして、その壁の中に引き戸を入れたらすっきりかな😃

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    扉色々種類ありすぎて何が何だかか…
    って感じですがこのまま
    伝えてみます😊

    • 9月23日