※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

5年前に新居を購入したのですが、家族3人で暮らすにはとても広い家です…

5年前に新居を購入したのですが、家族3人で暮らすにはとても広い家です。
恥ずかしながら、固定資産税が家の広さ?部屋の広さ?で金額が上がることを知らずに購入しました。

子供が巣だったあと、この家の広さ必要なのか?今も使っていない部屋もあります。(窓が小さく暗いので物置部屋?)
ローンまだあるけどやっていけるかな?
そんな不安を感じることが度々あります。
今更新築よりもボロい家に住み替える人なんていませんよね😅?

コメント

しらす。

私が小学生の時に注文住宅で親が新築建てました🙌

その後10年ちょっと住んで、親の会社の都合で県外に引っ越し
いま親は築30年以上経ってる古民家に住んでます。笑

わざわざ注文住宅建てた意味がわからないと母親と私で話してましたが、

こう言うパターンもあります!

まままり

うちも3人で暮らすには広い方だと思います🙋‍♀️
でも周りがそれなりの大きさなのでうちだけ建売みたいな大きさで建てるのもな~田舎なので親戚の集まりとかそのうちあるんだろうな~と周りの雰囲気で大きさ決めました(笑)
子ども巣立ってもずっと帰ってこないわけでもないし、もしかしたら住み続けるかもしれないし。
後悔はしてないです🐰

ママリ

我が家もやや広めの作りとなっているのですが、
将来ローン支払いを終えてやや金銭に余裕があり
家の躯体が大丈夫であれば減築して平屋にすることも考えてます🙌