
子育て世代に人気の車フリードを新車で220万で買うか悩んでいます。好みの色が手に入るかが選択基準。水色が欲しいが中古ではないため、新車購入を考えています。
子育て世代に人気な車フリードを検討中です。
この状態のフリード🚗新車を220万で買うのどう思いますか?
新車でオプションとか何にもつけないで
だったら220万で売れますとお店の人に言われました。
(私が新車220万なら買えると言ったらそう言われました)
でもまっさらの車(車の足元のマットとかそうゆうの含め、何もないまっさらの状態)を自分で後から必要なものを色々足してくのはとても大変ですよね?
新車で買いたい理由は好みの色が今中古車で安く出回ってないことです(水色、シーグラスブルーパールが欲しい)
その色じゃなかったら同じフリードでも安めの中古でいいです
新車で買うか買わないかの選択肢は
好みの色が手に入るかどうかだけです
あと2年後とかだったらこの色の中古も出回ってるかもしれませんが今は全然安く出回ってないです💦
水色じゃなかったら新車で買う意味ない感じです😂
中古だったら黒かなという感じです。
水色ほしいなーという感情が消えたら中古でも考えるんだけどな、、、
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ままま
今年の1月頃、車買いました。シエンタです(色々オプションつけて249万でした。一般的にシエンタの方がフリードより安いです)。
購入の際にフリードも検討していました。
欲しいオプション付けて、280万くらいでした。色は違ったかと思いますが💦
オプションつけないと、後から買うの面倒だし、結局高くつくかもしれません。ナビとかもないってことですよね?納車してすぐ使える状態にしたかったので、つける設定で金額出してもらいました。
シエンタや他社のファミリーカーも見て金額出してもらって、比較するといいですよ👍
あとはもう少し待てるなら、9月が中間決算の時期なので、下旬くらいになったらもう少し安くなるかもしれません。そこで粘るか。。。

初めてのママリ
オプションが何かにもよります。
マットならオートバックスや車用品店でも買えますし、窓の雨避けは今付けない人も多いですよ。
-
ままり
雨避けはつけない人多いんですね😃
ありがとうございます😊- 9月19日

よっち
ナビ、は最低ないと、私は生活できません、💦💦
-
ままり
私もナビ大事です😖✊
- 9月19日

おかゆ
わたしも1人目の回答者の方と同じく、シエンタ買いました。
フリードが欲しかったですが、フリードは高くて🤯
同規格のシエンタの方がお手頃でした。
でも質問者さんが欲しいのはフリードですよね😂
きっと人気なんだと思います。
何だかあまり値引きしてくれなかった覚えがあるので。
オプションってすごくたくさんありますし、純正でつけたほうが良いものもあると思います。
オプション一切なしで買うのはちょっとチャレンジャーだなという感じがします😥
普通はオプションいろいろつけた上で値引き交渉して、予算内に収めるって感じだと思いますが、、
営業の方も、客に車の知識がないのが分かると強気で来ると思うので、旦那さんなり知識のある男性に同行してもらうと少し交渉しやすいかもですね。
-
ままり
たしかに女一人じゃ値引きできないですね( ;ᵕ; )
シエンタも少し気になってます!
シエンタ買って良かったですか?😃
感想聞きたいです✨- 9月19日
-
おかゆ
シエンタも乗りやすいですよ〜!
旦那がシエンタ押しで、デザインが気に入らないなどわたしは散々文句言ってましたが、今となっては買ってよかったと思ってます🤣
子ども2人いての4人家族くらいなら全然不便せず使えるかな〜って感じですし、グレードによりますがうちは両側電動スライドドアにしてるので便利です😊
道ゆく車を見てるとシエンタは本当によく見かけるので、かなり人気なのかな?って思ってます😁- 9月19日
-
ままり
ありがとうございます😊
シエンタ本当に人気ですよね😃
シエンタも魅力的ですね😌
またまた質問すみません💦
2列目がベンチシートでも特に不便はないですかね?
フリードの6人乗りだと2列目が一人一席みたいになってるのでウォークスルーで3列目に行けると色々便利だよー!とよく見かけるので
なんとなくフリードの6人乗り(2列目が一人一席の椅子タイプ)で話し進めてますが、、、🙄
実際ベンチシートでも良いような気も少ししていて、、、😌- 9月19日
-
おかゆ
ないと思います!後ろに行く時に倒せばいいだけなので🤔
うちは4WDなので2列目はベンチシート?(繋がったタイプ)です!
チャイルドシートを付けてると必然的にそちら側は倒せないので、反対側から乗り込むことにはなりますが、ウォークスルーにしてもチャイルドシート側からは乗り込めないので一緒ですしね、、🤔
うちは、今はとりあえず3列目は使わないので折り畳んで収納していて、荷物積んだりベビーカー載せたりするのにスペース空けてます🤗- 9月19日
-
ままり
ベンチシートで不便はないんですね😃
ベンチシートって
もう少し子供が成長した時
並んで後部座席に乗る時とか一緒に座ってる感じがしていいなって思います😌
シエンタもいいなー♡
って揺れてきました😆
今車迷いまくってるので
人の言葉にだいぶ流されやすい状態です😂
色々教えていただきありがとうございます😊- 9月19日

Ⓜ️mama
とりあえず最低限のオプションを付けてもらって見積もりをもらい、他のホンダに行って値段交渉ですかね。
後付けで色々揃えると恐らく結構金額張ってしまう可能性はあると思います。
-
ままり
やっぱり後々に後付けは
やめたほうがよさそうですね!細々面倒くさそうです🙄💦
その選択肢はとりあえず無しにしてみます✊😯- 9月19日

ゆうき
めっちゃ安いですね!
うちは自分で揃えるの面倒なので全部つけてもらいましたが400万近かったです。
出回ってないのなら買うしかない!🥺
-
ままり
安いんですね🙄
相場というかそうゆうのが
分からないので混乱中です、、
車ってどこのお店で買うかでけっこう値段変わってきそうですよね💦
参考になりました😊- 9月19日

退会ユーザー
かなり安いですがナビ付いてないとバックモニターも付けられませんよ😢後々ナビつけれるか、とか調べてからでないと心配ですね💦
我が家はGグレードでSパッケージ、エンジンスターター、ナビ、フロアマットつけて380万円でした。
-
ままり
いずれバックモニターつけたいんで、そこはちゃんと聞かないとですね😮
教えていただき
ありがとうございます😊- 9月19日
ままり
やっぱり車届いたら理想の状態で揃ってるほうがいいですよね〜😅
目先の安さを求めても後々どうせ出費ありますもんね☹️
30万の差は大きいですねー
色々比較したりお店出向いてみようと思います😀