
1歳9ヶ月の子供が怒ってもニヤニヤしたり、ダメと言ってもやり続ける行動に困っています。最近、でんぐり返しで首を痛めないように注意しても笑いながら続けるため、自分の怒り方や子供の理解力、障害について悩んでいます。
1歳9ヶ月…
怒ってもニヤニヤしてたり
ダメ!って言ってもやり続けたり
ありますか?
最近、でんぐり返しブームで(お布団の上でだけ)
首痛めるのが怖いので
「首痛い痛いなっちゃうからやめて!」って
言うのですが、笑いながら転がります😟
最初見た時は「お〜😳👏🏻」ってなりましたが
いよいよ怖くなってきました。
私の怒り方が怖くないのか
ただ理解できないのか
何か障害なのか
イライラしてしまうし
そんな自分が嫌になります😭
- とんとん(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

no
私の子供もよくでんぐり返しします🤣🤣🤣

わんわん
言葉が理解できる=言う事が聞けるっていう月齢ではないと思いますよ。
言葉は理解できてるけど
行動にはできない
そういう時期です。
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
すごくしっくり来ました💘
とても分かりやすいです!
まだ欲望のままに!って感じですもんね💦- 9月20日
-
わんわん
グッドアンサーに選んでいただけるなんて‥!
コントロールする力は3、4歳ごろから少しずつついてくるみたいです。
長いですよね!笑
それまで頑張りましょう😌- 9月20日
-
とんとん
すごく分かりやすかったので😆💕
まだまだ自分の欲求を我慢することは難しいんですね💦
まだあと1年半ぐらい頑張ります💪🏻- 9月24日

しはるん
やりますやります💦
ダメっていうとニヤニヤして逆に余計やります🥲
低い声で言っても大きい声で言っても全然へっちゃらです😇
性格もあるんでしょうが障害とかではなくそんなもんだと思います😭💦
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
本当にへっちゃらです。
目を逸らしたりもするので顔掴んで叱ってます😅- 9月20日

ママリ
娘も怒られてるの理解できてるのかな?という態度です!
言葉はかなり理解できてて、やり取りも普通にできるので不思議です。
インスタで怒られて泣きそうになってる子とか見てびっくりしました😂
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
言われてる事は分かってるんですよね!
なのにまたやるんです😞
もしかして構ってほしくてワザとかな?とも思ったり…😭
私もインスタで叱られて泣いてる子見たことあります!!
うちの子はなぜ?って思いました笑- 9月20日

ゴルゴンゾーラ
うちもダメって言ったら更にやります😅
なので理解はしていると思います!
今日は道路脇の道を手を振り解いて走り出してしまい、危ないからダメ!と言ったらどんどん逃げられて疲れました😅
怒るママを笑顔にしたいから子どもはわざと笑うって何かで見たことがあります!
-
とんとん
ツナさんよく回答下さってありがとうございます✿
うちもどんどん走って行きます😞
呼んでも振り向くこと無く我が道へ。
なるほど!!!
笑ってると余計に腹立ったりしますが(笑)そういうことだったんですね🥺- 9月20日
とんとん
回答ありがとうございます✿
ブームなんですかね?笑
初めて見た時は「凄いじゃん」ってなりました😂