
飲食店でネズミが出ることは一般的でしょうか。事務職だったため詳しくは分かりませんが、対策がなかったことに不安を感じています。保健所に匿名で通報することは可能でしょうか。
飲食店でネズミが出ることは、普通にあるのでしょうか?
今まで飲食店で働いたことがなかったので、衝撃でした
飲食店といっても、仕出し弁当などを出すところです。
私は事務の方だったので、詳しくはわかりませんが、ネズミのことは知っているような感じでしたが、特に何も対策などはしてないようでした
もう私はそこでの仕事はやめたのですが、いまだにモヤモヤしてます
保健所などに通報とかしていいのでしょうか?匿名でもできるものでしょうか?
- ベビーラブ
コメント

あおた
飲食店にはネズミ出やすいので、ちゃんとしたところは定期的に害虫駆除を外部業者に依頼します💦
保健所に通報をしたことはありませんが、衛生管理が徹底できてない可能性もありそうなのでしてみてもいいかもしれません😱

ママリ
飲食店で働いた事ありますが、普通にあると思います。
月1ぐらいで専門業者がきてて、ネズミ取りをいろいろな所に仕掛けてました。
業者さんがいる時に店にいたことはないですが、店長が1匹捕まったとか話をしていました。
-
ベビーラブ
ありがとうございます
普通にあることなんですね、、
1年ほど働いてましたが、業者が来たことはなかったです
個人店でもそのような対策してるんですかね- 9月19日

momo.☆.。.:*・°
飲食店には必ずゴキブリがいて、ネズミも仕方ないという話は聞きますね💦
対策はした方が良いと思います。
-
ベビーラブ
ありがとうございます
必ずいる感じなんですか
私もゴキブリなどは出るのはしょうがないにしても、全く対策はしてないようで、それにもびっくりしてしまいました
ましてや、ネズミって…と思ってしまいました- 9月19日

。
正直、どれだけ対策しても建物ごと壊して基盤からやり直すとか以外完璧な駆除は無理だと思います😭
対応って言っても業者手配とかしか出来ないんですけど、ゼロにするのは難しいかもですね…スーパーにも意外と潜んでますしね💦💦
-
ベビーラブ
ありがとうございます
そんな難しいことなんですね
スーパーも、、そうですよね、お惣菜作ったりもしますしね- 9月19日
ベビーラブ
ありがとうございます!
定期的にやってるものなんですね!
保健所に通報したら、指導などしてくれるのでしょうか、、
もう関係はないんですけど、なんだかモヤモヤして、、