
コメント

愛
私は共有のシャワー室で充分でしたよ😌
会陰裂傷で縫合した後がしんどくて歩くのがやっとって感じでしたが😇笑

はじめてのママリ🔰
シャワー付き快適ですよ☺️
旦那さんがいいと言うなら、迷わずシャワー付きのお部屋にさせてもらいます!!
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時が共有のシャワー室利用だったんですが、やはり部屋に付いてると快適ですよね!
- 9月17日

退会ユーザー
全個室で違いがシャワーだけなら私はシャワー無しの部屋にします😊
-
はじめてのママリ🔰
部屋をコロナの関係で実際に見に行けないのですが、シャワー室有り無し、さらに上のランクの部屋だとダブルベッドの部屋みたいで(笑)
さすがにダブルベッドのランクの部屋は悩むまでもなく除外なんですが、シャワー室有り無しで悩んでました!
ありがとうございます😊- 9月17日
-
退会ユーザー
部屋も違うなら悩みますが、シャワーの有無で4万円は少し高いような気がします🤔
我が家なら間違いなくシャワー無を選択します🤣- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
1日分で計算するとシャワーだけで7000円って考えると確かに高いですよね😂
- 9月17日

mammy
旦那さんがいいって言ってくれてるなら迷わずシャワー付きのにします!時間も気にせず入れたのでよかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに時間気にせず自分の好きなタイミングで焦らず入れるのは大きいですよね、、!
- 9月17日

ミミ
旦那さんがいいならいいかと。
うちは選択肢がなかったので共有でしたが1番に予約したら掃除後なんで全然綺麗でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
わたしも1人目の時が選択肢なく共有だったんですが、今回どちらか選べるとなると悩んでまして、、!
ご回答ありがとうございます😊- 9月17日

さんちょ
私は2人部屋でしたしシャワーも共有でしたが特に何も気にならなかったですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も1人目の産院はシャワー室共有だったのですが、選べるとなるから悩んでしまうんですよね〜、、!- 9月17日
-
さんちょ
私はシャワーもともと早いし
病院の時はゆっくりしたかったので
布団にぬくぬく入る方を優先しました🤣- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かにゆっくり入浴出来る訳でもないですもんね!😂
- 9月17日
-
さんちょ
そうなんですよね❤️
4万浮くなら出産後の美容院だったりとかに使いたい❤️です!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、自分の美容院とか、可愛い子供服とかも欲しいですよね、、!💞
- 9月17日

退会ユーザー
予算に余裕があって
旦那様もシャワー付きで良い
っておっしゃって頂けるなら
旦那さんありがとーって
甘えていいと思います🥺💓
うちの旦那なら絶対もったいない!
っていいます🤣🤣
コロナ禍出産で
共有シャワーでしたが
やっぱマスクできないし
安全な場所じゃないから
人がいない時間みて
入ってたり、気を遣って
しまってたので
シャワー付きの方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍ってところもネックですよね☹️
おそらく入院時とか入院前にPCRで問題ないこと確認はすると思いますが、確実とも言えないですもんね💦- 9月17日
-
退会ユーザー
そうですね😢
検査時は潜伏期間で陰性だったって事を考えると
キリがないですが…😢- 9月17日
はじめてのママリ🔰
1人目の時は共有のシャワー室でした!確かに産後の体調や部屋からの距離によってはしんどいとかありますよね💦
愛
ご主人がシャワー室付きのお部屋でも良いと言うのであればそちらの方が快適に過ごせるかもしれませんね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊!