※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち1018
子育て・グッズ

一升餅はなににいれて背負わせましたか?

一升餅はなににいれて背負わせましたか?

コメント

ことり

リュックも準備しましたが、大きすぎて入らず風呂敷に包んで背負わせました

  • こまち1018

    こまち1018

    風呂敷ですか♪前と後ろに背負うんですか?

    • 10月1日
  • ことり

    ことり

    背中にたすき掛けしました!

    • 10月1日
  • こまち1018

    こまち1018

    わぁ~上手に立ってますね♪たすき掛けするんですね♪画像まで付けてくださりありがとうございます♪

    • 10月1日
  • ことり

    ことり

    地域によっても違うようですが
    我が家では一般的にしました∗ˊωˋ∗
    ちなみに本人は必死の顔で背負ってます笑

    • 10月1日
  • こまち1018

    こまち1018

    必死さがまた可愛いですよね♪
    あと8日で一歳なのでどうなるかたのしみです♪

    • 10月1日
p

風呂敷に入れて背負わせましたが
バランス取れなく立てず
結局リュックで背負わせ立てました!

  • こまち1018

    こまち1018

    リュックにしようか迷ってましたがネットをみると前後に背負うと書いてあって???だらけでした(T0T)

    • 10月1日
  • p

    p

    確か前後に背負わせるのは地域によって
    違う気がしましたが
    あたしは一般的な背中に背負うのにしました★

    • 10月1日
  • こまち1018

    こまち1018

    地域で違いがあるんですね(T0T)
    うちもリュックか風呂敷にしようと思います!

    • 10月1日
  • p

    p

    リュックだとこれから使い道があるので
    そこまでやり方とかを気にしないのでしたら
    リュックもいいかなと思います★

    • 10月1日
deleted user

リュックを用意して背負わせました!