
笑い始めた時期についての質問です。喃語は1ヶ月、奇声は4ヶ月から出ていましたが、ケラケラ笑いはせず、キャーと奇声をあげて笑顔の時もあるそうです。
声を出して笑い始めたのはいつ頃からですか?
・喃語は1ヶ月くらいには出てた
・奇声は4ヶ月から出てた
・1ヶ月頃から笑うようになる
と順調なんですがケラケラとは笑いません…
キャーと奇声をあげて笑顔の時もあるんですが…
- りぃ(9歳)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月なったばかりのときに、それまでとは違う声を出したんですが、それ一度きりで(^_^;) それが本当に成長過程にあげられてる“声を出して笑う”に当てはまるか分かりません。
喃語を発しながら笑うことはします(^-^)/

ひなちゃん
あははと笑い出したのは、うちは6ヶ月くらいです。
ハイハイができるようになっなら、たくさん笑うようになりました。
子どもそれぞれに性格とかもあるので、大丈夫だと思いますよ😆
-
りぃ
回答ありがとうございます♡
友人に聞いたらうちは遅くて参考にならないと思うと言われたので、個性はあるんだろうなとは思いますがちょっと心配しちゃいました!
今ズリバイしてるのでそのうち笑いますかね♪- 10月1日
-
ひなちゃん
そうですねー(*´∇`*)
うちはケラケラ笑うような子でもなく、ニヘーって笑うか、ぶらぶらしたら、あははって笑うかです。
いろいろ心配になりますよね💦
その分笑ったときの嬉しさは何倍にも大きいでしょうね☆
笑うようになるのが楽しみですね😍- 10月1日
-
りぃ
そうなんですね♪♪可愛い♡
一度だけ笑い声を聞いたことがあって、嬉しくて同じこと何度もやりましたがあれっきりですw
気長に成長を見守ろうと思います♪- 10月1日

じゅん525
二人とも3ヶ月にはケラケラ笑っていました!
-
りぃ
回答ありがとうございます♡
早いんですね!- 10月1日

あーか
2ヶ月半くらいからケラケラ笑うようになって、今では爆笑します笑
-
りぃ
回答ありがとうございます♡
えー!早いですね!- 10月1日

chiromiko
3ヶ月で爆笑してますがツボの問題かな?
めっちゃ笑わせに行かないとゲラゲラにはならないです笑
うちは身体中ハムハムしたり、高い高いするとゲラゲラです!
-
りぃ
早いですね!
うちは満面の笑みを浮かべますが、声が出てないです^^;- 10月3日
りぃ
回答ありがとうございます♡
うちも3ヶ月くらいにはははは〜と笑ったのが最後で^^;
同じことをしても声を出しません(;_;)
退会ユーザー
やっぱりそうですか?
私も同じシチュエーションで「もう一回お願い(^∧^)」って念じながらやってるんですが…無理ですね~(笑)
あの時の声をムービーに残しておくべきでした(T^T)笑
授乳後、寝入るところで発した声だったので本人は不本意だったかもしれません(ノ´∀`*)
きっとその内、声出して笑ってくれますよ♡
気長に持ちましょう♪♪
りぃ
私もですー😂
ご機嫌の時でもダメです😭
笑ってるんですが声が出ないー^^;
気長に待ちましょうw