
家を建てる際、ドラム式洗濯機と縦型洗濯機+乾燥機のどちらが良いか悩んでいます。ドラム式はスペースを取らず、ボタン一つで洗濯から乾燥までできますが、乾燥できないものを分ける手間や時間がかかる点が気になります。縦型と乾燥機は同時に使える利点がありますが、移し替えの手間があります。実際の使用者の意見を伺いたいです。
家を建てます。
洗濯環境について
①ドラム式洗濯機をかう
②縦型洗濯機+乾太くん
どちらがいいでしょうか。
ドラム式1台ならスペース取らないし、洗濯から乾燥まで
ボタン一つと言いますが、乾燥かけれないものは分けたりしてから乾燥かけるんですか?時間も3、4時間かかると聞きました。2回にわけて洗濯があったりすると終わるの
待ってなければいけないですよね?
縦型+乾太くんなら、移し替えの手間はありますが
洗濯乾燥同時にできますよね?
乾太くんの乾燥時間どのぐらいでしょうか?
どちらにもいいところはありますが、
実際使ってる方の意見がききたいです。
お願いします。
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
ドラム式使ってます!
洗濯カゴを分けててますよ😄
移し替える手間がないから
夜に予約でセットして朝乾燥まで
終わるようにしてます😉

はじめてのママリ🔰
2がいいです。
以前は2でしたが、新しく買い替えにあたり1にしたらちゃんとメンテ出来てなかったからか、乾燥があんまり出来なくなってしまいました😂
なので、2の方が壊れないで確実に乾くかなと思います。
ドラム式で乾燥しなくならないのがあれば1番なんですけど😭
コメント