![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知多市に住んでいる方!ゴミの分別について教えてください🙇🏻♂️現在名古…
知多市に住んでいる方!
ゴミの分別について教えてください🙇🏻♂️
現在名古屋に住んでいて、燃えるゴミと資源ゴミのゴミ袋でゴミ出しをしているのですが、知多市には燃えるゴミのゴミ袋しかなく、資源ごみはこまかく分別してどこかに持っていかなといけないのですか?!
今は、資源ごみはすべて一つの袋に入れて家の前に置いておけば回収されるので、よく分からなくて…
しかも、ゴミ袋もすごく高い気がしたのですが😳
- ゆい
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知多市は燃えるゴミも資源ゴミも、同じゴミ袋です。
資源ゴミは、缶もビンも一つの袋に入れて、指定のゴミ置き場に置いておきます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連投すみません。
あと、資源ゴミについては町内会の資源回収もあり、こちらは細かく分類する必要がありますが、市指定のゴミ袋は不要です。
こちらで資源ゴミを出すと、市指定のゴミ袋が1枚もらえます。
-
ゆい
回答ありがとうございます!
一つの袋でいいのですね!
月一回の回収とあったのですが、それまでにすごい量になってしまわないですか🥶?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。ゴミ捨ては夫がやっていて、確認したところ、缶やビンは本来は月1回の町内会の資源回収の日に捨てるところを、分別が面倒だし月1回しかないため、不燃ごみとして捨てているそうです。。
実家(知多市)でもそうしているとか(--;)
間違った情報を教えてしまい申し訳ありません。
ちなみに、ペットボトルなどはスーパーでも回収ボックスがあり、買い物ついでに利用してます。
ダンボールや缶などは、民間の資源回収ステーションも利用できます。- 9月12日
![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ
資源ごみ月1だとめちゃめちゃたまるので、リサイクルセンターに持っていきます😣
毎日あいてるので好きなときに持っていけますよ😆
地域の資源回収はゴミ袋もらえるので参加必須です!
ゴミ袋めちゃめちゃ高いのでもらえるの貴重です😭
でもおむつは黄色の袋に入れなくても回収してもらえるので、うちは週一しか黄色の袋では出さないです😅
![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒
知多市にマックスバリュとか、ヤマナカで資源回収ボックスあるのでそこで細かく分けて出します。
ゴミ袋高いのでゴミを減らすためにやってます。
マックスバリュとかヤマナカだと好きな時に持ってけるのでたまったなと思えば持ってけばいいと思います。
また、おむつをする子がいらっしゃればおむつは透明の袋に入れて捨てれば市指定のゴミ袋は不要です。
コメント