
コメント

退会ユーザー
もう既に5年前に購入しましたが、そんな感じで建売購入しました😊

幸
建売を2年前に購入しました✨
旦那年収300万で購入して、まさかの今年転職して年収下がりました😰
私も仕事探してますがなかなかなくて、2人目妊活中なのでどうなるかわからないです💦
-
はじめてのママリ🔰
2年前に購入されたんですね✨😍
そしては旦那さん今年転職されて年収下がってしまったんですね😱💦
ですよね(TT)仕事選ばなければ色々ありますが、子育て中やましてや妊娠中なら尚更いい条件のところ見つけるの大変ですよね(TT)
それは不安ですね(TT)💦
差し支えなければ購入金額や月々の支払額、ボーナス払いなどのお話聞かせていただける範囲内でいいのでお聞かせいただきたいです🥺✨- 9月3日
-
幸
かなり不安の中にいます😭明日も面接です。笑
約2800万のローンで、月の負担減らすために40年ローンにして、月々が69000円です✌️
ボーナスはないのでなしです😭💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
購入された方のお話も聞きたいです✨😍コメントありがとうございます!
購入するときはソファのヌシさんはパートなどせず専業主婦のままででしたか?
もしよろしければ、差し支えなければ購入金額または月々の支払い額教えていただけたら嬉しいです✨(*^^*)
退会ユーザー
1年間は専業主婦でした!
2人目を不妊治療中だったので💦
1年後の2人目生まれて半年後にパートし始めました😊
購入額は3000くらいだったと思います😊
月々は5.5〜6.0の間だと思います!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!✨☺️
購入されて1年間は不妊治療専念するために専業主婦されてたのですね☺️✨
なるほど!二人目生まれて半年後にはパートに出られたのですね😳✨すごい!半年後にですか!😳
産後の身体で二人育児なのに半年後というのもすごいですし、パート見つけるのも大変じゃなかったですか?💦妊娠中にもう働き先を目星つけていた感じでしょうか?😳✨
購入額3000万ほどだったんですね✨すごいです🥺✨ボーナス払いありにしてて、月々の金額そんな感じで抑えられてる感じでしょうか?🥺✨
子どもが生まれたので家を買おうかと話が上がってるのですが、ボーナス払いなしにするかありにするかも迷ってまして💦
なんでもいいのでなにかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします🥺💦
退会ユーザー
まだ授乳中だったので
家から5分くらいの職場
2〜3時間で終えれる仕事
だったので働けました😂
たまたま広告に挟まれてた
求人でした😊
タイミングが良かったです😂
ボーナスがないので、
ボーナス払いは出来ないんです😭💦笑
頭金で減らしました😢
細かく言うと、旦那が転職したばかりで勤続年数がまだ3ヶ月だったんです💦笑
なので、頭金を入れないと買えなかったので😵
ボーナス払いには詳しくないのですが😢
いずれはじめてのママリさんもパートに出るにしろ、
旦那さんの給料だけで
支払って生活できる様には
した方が良いと思います!
今は私は不要ギリギリまで
パートしてるのですが
全額貯金に回せてます😊
はじめてのママリ🔰
わぁー!家からそんなに近いところで条件も最高なとこがタイミングよく見つかるなんて😍✨すごい!ラッキーてしたねー✨😍🥰
ボーナス払いではなく頭金で減らしたのですね✨😳すごいです!かなり抑えてらっしゃるので尊敬します✨🥺
アドバイスありがとうございます✨ソファのヌシさんのパート代全額貯金できてるんですか!✨🥺😍✨✨すごい!!🥺✨✨
旦那の給料だけだと買えたとしても後々苦しくなるとファイナンシャルプランナーの方に言われてしまいました😭(TT)💦
なので、わたしがパートでいいから働く前提なのですが、今の賃貸がとても安くなのに家を買うと住宅ローンの月々が抑えたとしても1〜2万は変わると思うと、大丈夫か!?😱って気持ちなってきてて😂💦
賃貸のときと、お家購入されて、月のお金の流れってどんな変化ありましたか?💦
賃貸のときは考えずに良かった、修繕費や固定資産税などもろもろ月いくらほど貯金増やしましたか?🥺💦✨
答えられる範囲内で教えていただけたら嬉しいのです✨🥺
退会ユーザー
ただめっちゃ力仕事なので
ヘトヘトでしたが😂
気合いで働いてました😂
うちも安い賃貸に住んでいて
月々駐車場入れても4.5くらい
だったので不安ではありましたが修繕費は互いの実家を参考にしようと思っているのですが実家が築15年
義実家が築25年なのですが
まだ一度も修繕してなくて💦
(義実家はすべきだと思いますが手放すか悩んでるらしくズルズルしてない状況で)
なので我が家もまだ把握できてません😂
固定資産税は既に減額してもらえてませんが10万以下で済んでます😊
お金管理は主に主人なので
そんなに詳しくはないのですが😭
賃貸の時はずっと専業主婦で
家購入し少しの間は節約生活でしたが、私も働き出してからは一応月10万くらい貯金はできているので一応どうにかなっているんだと思います😊
今も節約生活には変わりませんが💦私が正社員にはなりたくないので(働くのが嫌いなんです😭すみません💦)
無理した節約ではなく、
パートを続けながら楽しんでしてます😊
はじめてのママリ🔰
力仕事だったんですか!!😂✨😳
それまたすごい!!😂✨✨母は強しってやつですね✨(TT)✨✨😍
わぁ!!賃貸のときの家賃同じくらいです😂うちは4.6です😂
修繕費のお話✨😳なるほど!!!ありがとうございます!とても参考になります✨✨😍なんか少し気持ち楽になりました✨🥺✨✨
固定資産税のお話もありがとうございます!✨
いいですね✨✨楽しく仕事したいです!😍✨
いえいえ!詳しくありがとうございます🥺✨とても参考になりました✨🥺
旦那にも話してみます✨😍
はじめてのママリ🔰
あ!またすみません💦
話変わってしまうのですが、旦那さんとソファのヌシさんの死亡保険、どこに入られてますか?🥺
死亡保険も今色々検討中で💦もしよろしければお返事いただけたらありがたいです🥺💦何度もすみません(TT)💦