※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ダイニングテーブルやカウンターテーブルに降りたがる時の対応について相談しています。家の中を歩いていると物に触りたがり、泣いてしまうことが多く、毎日疲れています。テーブルの上に下ろすべきか、泣いてもダメと言い続けるべきか悩んでいます。

ダイニングテーブルやキッチンのカウンターテーブルに降りたがる時はどう対応してますか?

家の中を抱っこで歩いてると、ダイニングテーブルやカウンターテーブルの上に置いてある物に触りたがり、触らないと気が済まないみたいで暴れ泣きます💦

カウンターテーブルには色々物を置いてしまいますが、全て無くすのも難しく😥

テーブルの上に下ろしますか?
泣いてもダメって言い続けますか?

毎日何回も同じ事になるので疲れます😢

コメント

moony mama

我が家は、小さい時からテーブルは人が乗るところじゃないと教えてます。言葉わからなくても、言い続けてましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    やはり言い続けないといけないですよね😣💦

    • 9月3日
  • moony mama

    moony mama

    許してしまうご家庭もあるみたいですけどね。小さいうちはなんでもOKって。
    我が家は、小さいうちからダメなものはダメって教えると決めていたので。小さい頃からマナーを守らせることは必要だと思っていますので。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    1度許すとその後も許す事になりますよね😔
    心折れそうになる時もありますが、なんとか頑張ります💦
    ありがとうございました 🙇‍♀️

    • 9月3日
  • moony mama

    moony mama

    根気が必要ですが、頑張ってください❗️
    お嬢さんですし、成長とともにやんちゃになることも少ないでしょうし。
    我が家は、息子なので成長とともに怒る回数増えてます😅

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    うちは1度興味を持ったら何が何でも触らないと気が済まないみたいで、なかなか苦労してます😅みんなそうなのかもですが💦
    怒るのも疲れますよね😣
    moony mamaさんの息子さんはしっかり躾されてそうですし、うちも見習いたいと思います🤓✨

    • 9月3日
とまと

テーブルの上には下ろさずに
気になるもの取って
抱っこからおろして触らせます☺️
よっぽど割れ物とか刃物じゃなければとりあえず色々渡してます😭✨