
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子はコップとスプーン使えます😊
スプーンはまだこぼすこともあります😅
コップは赤ちゃん用の小さいものを買いました!
それで飲むとコップで目が隠れないので安心して飲めるようです。
こぼしても少量で済みますよ!
ネットに売ってるのでオススメです✨

退会ユーザー
うちの子同じ月齢で全く同じ感じです🙋♀️
スプーン持ちながら片手で手づかみして食べるし、コップ飲みは溺れます😂
スプーンは常にテーブルに置くようにしてそのうち使いたくなるのを待ってますし、コップ飲みはおやつの時などに甘い飲み物で気を引いて練習させてます☺️
-
さき
同じくです😂溺れるのめっちゃ分かります(笑)(笑)
確かにこぼされるのやだなーとお茶とかでしかやってなかったけどジュースいれるのありですねありがとうございます🙇♀️- 9月2日

ママリ
スプーンやフォークはだんだん使えるようになってきました!🤔
たまにすくえて口に運びますが、まだほとんど手掴みでいっちゃってますね😅
コップはこぼれないミラクルカップ?でずっとあげてます!これはだいぶ上達しました!
普通のコップはひっくり返されそうでまだ怖くて試してません😹
-
さき
ミラクルカップすぐポチりましたありがとうございます!スプーンはまだ難しいんですね安心しました🙇♀️
- 9月2日

金木犀の香り
うちの子はどっちもできますが、スプーンはすぐポイして手で食べ始めます!
ひたすら動作を教えてました。
コップなら両手で持たせて補助して傾けながら飲ます、スプーンは持たせてすくう動作をさせて教えました😌
そうしてると、補助されるのが嫌なのか自分でやる!って感じで補助する親の手を払って自分でやり始めました😂
-
さき
うちの子も払いのけるの想像出来ました😂夜からチャレンジしてみますありがとうございます!
- 9月2日

はじめてのママリ
持ちやすいスプーンやフォークを用意する、スープとかを飲むときに教えるとかしてました!
うちは手を汚すのが嫌で手掴みほぼしなくてスプーンフォークは自然と上手くなっていきました^^
なので、使うところを見せるのも良かったですよ✨

まるちゃん
そのくらいには上の子はできてました😌スプーンは上に乗せてあげれば口に持っていけるって感じでした。
コップの練習はこぼれても大丈夫なお風呂入ってる時に練習してました!
小さめのコップや、スープ用?のお皿だと目が隠れることないのでそれでやってました!

★☆
うちは上の子はヨーグルトとか好きな物だけすくえてましたね🤣
コップも飲めてましたがご飯の時だけコップで普段はまだストロー使ってました🙌
1歳5ヶ月の下の子はまだうまくすくえてません🥲
コップはアンパンマンの補助?つきコップでは飲めてますが直接飲みはむせてます💦
面倒で下の子にはあまり練習させてないです笑

チップスター
上の子も下の子も10ヶ月くらいから
スプーン持たせてて
下の子は今
ご飯は自分ですくえてます☺
コップはまだ自分で持たせると
顔にかぶる感じになって
ビショビショになるので
一緒に持ってゆっくり口にあててあげてます😅

moony mama
その頃には、どちらもできるようになってきてましたね。
我が家はコップは、画像のようなコップ使ったら、すんなり飲めるようになりました😁

ゆここ
うちの子はスプーンは1歳前から、コップは1歳くらいから練習してました⭐️
スプーンは汚れるの覚悟で持たせてました(*´ч`*)ただ、最初の方はEDISON??のスプーンしか使えなくて、(フォークとセットで売ってるやつ)常に持ち歩いてました😭
コップはお風呂でコップにお茶入れて裸で飲ましたり、お水とかでこぼしてもいいような状況で練習してました⭐️
急に飲めるようになりましたよ(*´ч`*)
2人目産まれるまでにやる気がありそうなら練習してあげるのいいと思います♡

退会ユーザー
スプーンフォークは1歳2ヶ月くらいで使えるようになって、自分で食べてました!
コップは中々出来なくて、2歳過ぎてからです😄
さき
すごいですね😳
めが隠れるから怖い!なるほどって思いました子供用のは買ったけどまだ大きかったかもです😂すぐそのコップ買いますありがとうございます🙇♀️