
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさんは無収入で、お二人を扶養されてると言うことですか?
その場合は3〜4万円くらいだと思いますよ。
府営や県営の内覧はありませんね。
だいたいの間取りや写真がネットに出てる場合もありますが。
鍵渡しからのキャンセルではなく、すぐに退去するって形になると思います。

まる
府営に住んでます!
年間の所得で家賃が決まるので
ボーナスが多いならあがります💦
去年の所得が今の家賃になります!
住み始めた頃、旦那社会人1年目の
給料で家賃計算されて、私パート5万で
40000くらいでした!
当時は妊娠中でまだ子どもいません。
それとは別に駐車場と、風呂釜を
購入かリースか選べるんですが
うちは元々ついてるリースを
引き継いでほしいとのことで
それに4290円払っています。
あと、うちは1年に1回共益費6000払ってます。
子どもが生まれてからは9000家賃
下がりましたが、旦那の給料が上がって
いるので、年々家賃は上がっています💦
近隣よりは安いし、まだ上限ではないですが。
内覧はできないですね。
鍵をもらうのも敷金礼金など最初の
お金を払って諸々手続きした後に
なるので、そうなると退去になるかなぁと。
うち築30年くらいですが
ボロボロとかではないですよ!
中は綺麗にしてくれてるので🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
私は無収入です。
やはり高くても4万ぐらいが妥当ですかね?
キャンセルではなく退去になると費用もかかってきちゃいますよね?
質問ばかりですいません、、。
はじめてのママリ🔰
府営で5万はあまり聞かないですし
そのくらいになるならもっと
低所得の方に入ってもらわないとなので
退去してくださいと通知が来ることもあります。
1日でも住んでしまえば、クリーニングなどすると思うので、少ないとは思いますが費用はかかると思います。
内覧して、嫌ならやめたいと言う感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
前向きに検討はしているのですがあまりにもボロボロだとちょっとなと思ってしまいまして、、、。