
緊急事態宣言下で七五三の前撮りをキャンセルしたが、スタジオから連絡がありました。マスクを外すことに抵抗があり、同じような経験をした方々の意見や選んだスタジオ、プランについて教えてほしいです。
緊急事態宣言の出ている地域に住んでいます。
七五三の前撮り、お盆に行くつもりでしたがあまりに感染者が増えてキャンセルしました。
このまま諦めようかなと思っていたら最近になって、依然問い合わせをしたスタジオから連絡があり、その後どうされましたか?と。でもやっぱりマスク外すの抵抗あるんですよね…。私たち夫婦は職域でワクチン接種してますが、子供は打てない年齢だし…。七五三の前撮りされた方、されなかった方、それぞれどんな思いだったか、どんなスタジオを選んだか、どんなプランにしたか教えていただきたいです。
- cocoa(8歳)
コメント

退会ユーザー
一軒家をリノベーションしたスタジオで、お盆の連休中に撮影しました✨平日なのもあり我が家以外の予約がなかったので、時間過ぎてもゆっくり撮影できました😃同じスタジオで息子達のお宮参り&100日記念も撮影しました。

こころ
緊急事態宣言が出ている地域です。
前撮りは早めに行っていました。
ウロウロしたりする子供達なので、何を触るかわからないですしお客さんが少ない時期に行きました。
秋のお参りの時は繁忙期なのですが朝一予約でパッと着付けてもらって出発する予定です。
チェーン店は他のお客さんとかぶりますし、子供はマスクを外しますのでやはり気になります。
これからどんどん秋にかけてスタジオ繁忙期なのでお客さんも増えてきますよね。
1組ずつ撮影してくれるようなスタジオさんも探すとあるのでそれでもいいのかなと思います。
-
cocoa
コメントありがとうございます。
やっぱり前撮りはもっと早くに動くべきでしたよね。仕事やコロナの事で頭がいっぱいですっかり抜けていて、ようやく予約できたのがお盆の時期でしたが、あれよあれよと感染者が増えてしまい、モール内の店舗だったので怖くてキャンセルしてしまいました。
1組だけで撮影してくれるスタジオも見つけましたが、当初から予算より数万円高いのでなやましいです…。安心料だと思えば思うほど高くないのかもですかね。何より息子の袴姿を残せなくなるのは寂しいですし…- 8月31日
-
こころ
モール内は怖いですね😭
お客さんも多そうですし。
1組ずつのスタジオさんはデータ型のところが多いですよね。
予算が分からないですが、データのみ購入なら探したらお安めのところもあるかと思います✨
アルバムが欲しいとなると高くなりますよね😱- 8月31日
退会ユーザー
七五三のは昨年のお盆でした!息子達が今年です😃
cocoa
コメントありがとうございます。
1組だけで撮影できるスタジオだと安心感ありますよね。わたしもそうゆうスタジオを探していますが、金額が高く悩んでいます。安心料と思えば多少高いのは仕方ないと思ってはいますが、元々の予定より数万円上がりそうで悩んでしまって…