※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供向けと大人向けの歯ブラシを教えてください。歯磨き粉やジェルも教えてほしいです。

もう少しで1歳なるのでそろそろ歯ブラシをしようと思っています。現在下が2本上が3本で歯磨きナップで拭いているのみでした。
子どもが持ってやる用と大人の仕上げ磨き用それぞれオススメの歯ブラシを教えてほしいです!
また、歯磨き粉やジェルは使用していますか?
それもオススメを教えて欲しいです!!

コメント

🐶

歯科衛生士です👶🏻

まだ奥歯が生えてくる時期ではないので仕上げ磨き用と分ける必要は無いかなと思います😊
最初は毛先がシリコン製の歯ブラシ、次に毛束の歯ブラシと変えていくのが理想です!Pigeonに3本セットで入っているやつがありますが便利だなと思っています😌✨

奥歯が生えてきたら自分で磨かせたりした後仕上げ磨きで同じ歯ブラシを使ってあげる方が嫌悪感も少なくて良いかなと思いますが、タフトブラシという毛束の小さい歯ブラシも併用して奥歯の溝や、奥歯の舌側なんかを磨いてあげるとお子さんも苦しさが半減します😌


歯がそれだけ生えてたらフッ素濃度500ppmでいいかと思います。
高いですがレノビーゴ、もしくは安いCheck upジェルバナナ味が500ppmですのでこちらを使うと良いです!😊

  • ママリ

    ママリ

    丁寧にありがとうございます!ちなみにレノビーゴとチェックアップはどちらも終わった後拭き取りなどは必要でしょうか?またその使用順番は歯磨きした後に付ける感じですか?それともそのままフッ素剤を付けて磨いて終わりでいいのでしょうか?

    • 8月29日
  • 🐶

    🐶


    拭き取りなんかはいらないです!
    フッ素濃度も低いのでうがいのできない赤ちゃんに使用できます😌
    つけすぎたな〜って時は少しガーゼで拭ってあげてください。

    あまりに食べかすが多ければ先にフロスしたあと歯磨き▶︎フッ素の方がいいですが、普段はフロスしたあと歯ブラシにつけて磨いてください😊

    • 8月29日